京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up2
昨日:13
総数:273821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

5年 家庭科の学習

画像1
画像2
画像3
♡青菜のおひたし
♡ゆでいも
♡無事完成
♡自分たちで作ったからこそ
♡おいしさ倍増

5年 家庭科の学習

画像1
画像2
♡ゆでるときは
♡お湯から?
♡水から?
♡強火?
♡弱火?

5年 家庭科の学習

画像1
画像2
画像3
♡調理実習
♡レッツチャレンジ
♡ゆでる前の
♡大事な大事な下準備

4年:総合的な学習の時間『小畑川の調査に向けて』

画像1
画像2
画像3
💗調べたいテーマごとに
💗何が必要かな
💗調査に向けた計画

4年:中間休み『50問テストに向けて』

画像1
画像2
画像3
💗どれだけ頑張ることができるか
💗切磋琢磨

2年 図画工作科の学習

画像1画像2
💛材料からひらめき
💛何に見える?
💛班で交流

2年 算数科の学習

画像1画像2
💛ものさし
💛長さの学習
💛cm
💛mm
💛計算もできるよ

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

画像1
画像2
画像3
これまでからホーム境谷として
大切にしてきた信条や行動指針を
『SAKAIDANI CREDO』として掲げています。

自分を愛し、大切にする心、
人を愛し、思いやる心を、
「慈愛(じあい)」の心とし、

境谷の子どもたちを徹底的に愛します!

愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

【motto181】今から何を学習しますか

画像1
♥わかばの子どもたちも
♥教職員も
♥体育はリレー
♥会話もリレー
♥互いに見通しをもつこと

【motto180】視線は子ども、手元は作業

画像1
♥教職員
♥どんなときも
♥クラスの子ども
♥1人1人を見る
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp