![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:63 総数:713511 |
ごみゼロの日〜牛ケ瀬公園〜![]() ![]() ![]() 5年生は牛ケ瀬公園へ行き、ゴミ拾いをしました。 みんなで使うものは、みんなで掃除。 気持ちよく過ごせる地域にしたいですね! 3年生 ごみ0の日![]() ![]() 1年生 5月30日は「ごみ0の日!!」
「ごみ0の日」ということで、
1年生も清掃活動に励みました!! 1年生は運動場の石ころ拾いをしました。 大きな石から小さな石まで一生懸命見つけられました。 これからも自分たちの地域をきれいに、大切にして、 住みやすい環境づくりをしていってほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年生 書写 毛筆
今回から墨汁を使って筆の動きを練習しています。
まっすぐの線をひくと子どもたちは「おー!できた!」と嬉しそうにしていました。 今は練習あるのみです! ![]() ごみ0の日の取り組み![]() ![]() ![]() 学校内・学校の周り・近隣の公園などを全校児童で清掃して、環境美化について考えました。 「どうしたらごみは無くなるのか、少なくなるのか」「自分はどのようの行動・生活をしていけばよいのか」を考えながら、どの児童も一生懸命ごみ拾いをしていました。みんなの頑張りでどの場所もきれいになったと思います。 今回の活動を通して、学校や公園、街の中を日頃からきれいにしてくれている人々がいることも忘れないでほしいです。 社会 「工業」の学習が始まりました。![]() ![]() 班の全員が意見を出してみんなでグループ分けすることができました。 3年生 理科「チョウの育ち」![]() ![]() 元気に育ってきれいなチョウになってほしいです。 3年生 避難訓練の様子![]() ![]() 訓練後、もし他の場所で火災が起きたらどうするかの話もありました。今回の訓練を別の場所、別の場合でも生かしてほしいと思います。 3年生 総合「川岡東小の謎をおって・・・」2
3年生は川岡東の謎を日々、調査しています。
今回は川岡東小学校の歴史を校長先生にインタビューをしました。 みんなのやる気が満ちあふれて、10個をこえるインタビューをしました。 校長先生ご協力ありがとうございました! ![]() ![]() 校長の窓12(紫陽花の咲くころに)![]() 日本庭園には、紫陽花やドクダミの花がさいています。雨の季節へと移行し始めています。沖縄方面には台風1号が発生しています。気象情報には気を付けながら、安全にすごせるようご留意ください。 校 長 岡本 雅文 |
|