京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:91
総数:500432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜対話する学校〜 つながる ひろがる 未来をつくる 葵校                              

修学旅行21

 朝の集いの様子です。
 とても気持ちの良い朝で、みんな元気いっぱい過ごしています。
 
 みんなの行動が早かったので、近くの展望台まで散歩をしました。
 気持ちの良い風に吹かれながら、朝の時間を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行20

 2日目の朝の様子です。
 ホテルから見える美しい朝日が、今日の子ども達の活動を応援してくれているようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行19

 昨夜の様子です。
 レクリエーションと振り返りで1日目を締めくくりました。
 レクリエーション係が中心となって、ワードウルフという対話を通してターゲットを探すゲームをしました。
 みんなで輪になって座り、楽しいゲームをしたことは、とても良い思い出になりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行18

 修学旅行の配信はこれで終了となります。
 また、明日の朝に更新いたします。

修学旅行17

 絶景を見ながらみんなで夕食。
 豪華なごちそうに、みんな目がきらきらしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行16

 みんなが楽しみにしていた夕食です。
 とても豪華なメニューです。
画像1
画像2

さばのたつたあげ

画像1画像2
4月25日(木)の給食は、
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●さばのたつたあげ
 ●小松菜と切干大根の煮びたし
 ●いものこ汁 でした。

 揚げたての「さばのたつたあげ」は、衣のカリッとした食感がおいしく、しょうがのきいた味付けがごはんもすすみ、大人気の魚料理でした。

修学旅行15

画像1
 予定よりも早くホテルに到着しました。
 みんな元気に過ごしています。
 
 入館式をして、夕食までの間少しお部屋で休憩しています。

修学旅行14

 爆心地へ

 現在は病院となっています。
画像1
画像2

修学旅行13

画像1
 動員学徒慰霊塔では、祈りを込めて手を合わせました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp