![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309741 |
2年 生活「ぐんぐんそだて おいしいやさい」![]() ![]() ![]() みんなで解決方法を考えました。 ぐんぐん大きくなるミニトマトが、絡まったり倒れそうになったりしていたので、 支柱を立てに行きました。 また、わき芽があると栄養が取られてしまうと教えてくれた子がいて、 みんなでわき芽も摘みに行きました。 花も咲いてきています。実るのも楽しみですね。 2年 図書館へ行こう![]() ![]() 司書教諭の先生が、ネズミのお話を読んでくださいました。 ぐっとお話に入り込んで聞いている姿が素敵です。 感動的なお話で、お話が終わった後拍手しながら 「いい話だったな〜!」 と言っていました。 6年 welcom to Japan. 外国語
今日は、日本でできることを「In Japan,You can 〜」と、グループで交流しました。その後、グループの代表児童が全体の前で発表しました。
![]() 3年 体育「水泳」![]() ![]() 3年 書道![]() ![]() 3年 算数「1分ってどのくらい?」![]() ![]() わくわく図書係 2組![]() 環境について考えよう〜追究課題〜
前回見に行った天神川の様子から、身近にある川のきれいさに気付いた子どもたち。川がなぜきれいなのか、追究する時間として調べました。調べた情報を見ると、ほとんどが「桂川」のことを調べている様子。課題に対する情報を選ぶことの難しさについて、分かったようです。次は、もう一度、「課題」に対する情報を集めていきます。
![]() 6年 震災復興の願いを実現する政治 社会科
単元のまとめをしました。学んだことをロイロノートにまとめ、今週末のテストにつなげていこうとする様子が見られました。
![]() ![]() 「日記」![]() ![]() |
|