京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up22
昨日:55
総数:280537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

R6 小中ブロック「よんきゅう絆プロジェクト」

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 橋の科学館の見学を終えて、予定通り、バスが出発です。すべての活動も終わり、これから学校まで帰ります。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 明石海峡大橋の仕組みや歴史を映像を見て学びました。その後は展示物を見学して周りました。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 展示見学や体験を通して、そうめんの歴史やできるまでの工程を知ることができました。いよいよ最後の目的地である橋の科学館に向かいます。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 そうめんの里に到着して、昼食をいただきます。夜、しっかり寝ているおかげで、みんな元気です。昼食を終えたら見学に行きます。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 家族に、そして親戚に、それぞれお土産を届ける相手を思い浮かべながら買い物していました。どんなお土産が届くのか楽しみにしていてください。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 倉敷美観地区に到着しました。風情がある街並みを散策しながら買い物です。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 楽しいひと時を過ごした良寛荘の方々に感謝の気持ちを伝えて退館です。皆さんに見送られてバスは出発しました。倉敷美観地区に向かいます。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 朝食です。朝からしっかりと食べて、2日目の活動に向かいます。今日誕生日の友だちをみんなでお祝いもしました。そして、良寛荘の方々からもお祝いが。サプライズの朝食でした。今日もよい一日になりそうです。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 素敵な景色をバックにグループごとに写真撮影です。たくさんの思い出を写真におさめてもらっています。今日もみんなで楽しい思い出を作りたいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 6年非行防止教室 PTA読み語り 眼科検診(13:30〜全学年) プール掃除予備日
6/11 低学年水慣れ開始
6/13 ALT 1年心臓2次検診

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp