![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:90 総数:503984 |
夜間利用の方々へ![]() ![]() この度、体育館と給食室の間の通路に照明を付けましたので、夜に来られるときも安心して来てもらえます。 体育施設の夜間利用などで来られるときに快適に、そして安全に使っていただければと思います。 他府県のことは知りませんが、地域の方々の集まる場所として学校があるというのも京都らしいのでしょうか。 ピカピカのプール♪![]() 早く水をはって泳ぎたいですね。 新町小学校のプールは屋上にあるため、運動場の砂も入りにくく快適に泳げます。 1年生の子どもたちは大きなプールで水遊びが来週から始まります。 体調を崩さないようにね! 今月の新献立![]() ![]() ![]() 野菜のささみごまだれがけは、今月の新献立でした。切干大根・もやし・旬のきゅうりを炒めたものに、ささみとすりごま・みそ・さとう・みりん・料理酒・米酢・しょうがを合わせて作ったごまだれをかけて食べます。棒棒鶏(バンバンジー)をイメージした献立です。 野菜のシャキシャキ感とごまだれのうま味や香りを楽しむことができる献立でした。食感を楽しめたようで、「野菜がもっと欲しい!」「また食べたい!」と好評でした。 土佐煮ってなあに?![]() ![]() 里いもとこんにゃくの土佐煮は、おだしで炊いた里いもとこんにゃくに花かつおを加えています。土佐煮と呼ばれる理由は、土佐(高知県)で名物の鰹節を使っているからだそうです。土佐煮と呼ばれる理由について、予想していた子どもたちはその真相を知り「なるほど!」と言っていました。 6年生 最高学年としての学校生活![]() ![]() ![]() 6年生 算数科〜ミライシード〜![]() ![]() おひさま学級 6年 プール清掃![]() 子どもたちは、とても楽しみにしているようです。 今日は、6年生がプール清掃をしました。 一生懸命、汚れているところをきれいにしてくれました。 おひさま学級 2年 生活科「町たんけんをしよう」![]() ![]() 学校から南側のコースを歩き、いろいろなお店や場所を見つけることができました。 6年生 休み時間![]() ![]() 2年生 算数科「長さ」![]() ![]() |
|