京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up21
昨日:95
総数:786708
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

【3年生】地図から探すと

画像1
画像2
 社会科では京都市の様子を学習しています。「本当にどんなところだろう?」「地図で調べたら…」ということで、地図を使って土地の様子を話合いました。意外にも山が多いことに驚く子どもたち。また細かにどんな場所か調べていきたいと思います。

【3年生】チョウのたまごは?

画像1
画像2
 生き物を観察する3年生。たねの次はチョウを観察しようと計画です。

 ブロッコリーについていたモンシロチョウの卵。小さいからどこにいるのか、興味津々に探す様子が見られました。これから、大事に育てていきます。

【3年生】スポーツテスト!反復横跳び

画像1
画像2
 今週からスポーツテストの週となります。今週ははじめ、反復横跳びを行いました。飛び方に最初は戸惑いながらも、2回目は少しずつ動きがスムーズになってきました。

 あとは20mシャトルランとソフトボール投げ。良い記録目指してがんばりましょう!

5年☆ゆで野菜

 ゆで野菜の調理実習をしました。班で協力しながら上手に「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。お家でもぜひ、作ってみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

学校へ向かっています

6年生の子ども達は、学校へ向かっています。
甲南SAで、休憩をとりました。
予定より、15分程遅れての到着になるそうです。

画像1

レゴランドの活動も終わりました

画像1
自由行動も、グループで楽しみ、集合場所へ。
「レゴランド楽しかった人?」の呼びかけに、
「はーい!」と。
みんな、楽しむことができたようです。

楽しい思い出とともに、バスに乗り込み、
レゴランドを後にしました。
今のところ、予定通りの到着予定です。
交通事情により、変更が生じた場合は、
「すぐーる」でお知らせします。

レゴランド 自由行動へ

小雨の中ではありますが、
自由行動スタートです。

画像1
画像2

レゴランド ワークショップ

友達とも、一緒に考えます。
画像1
画像2
画像3

レゴランド ワークショップ

プログラミングのワークショップです。
ミッションをクリアできるように
いろいろ考えています。
画像1
画像2
画像3

レゴランド

レゴランドに到着し、お昼ごはんをいただきました。
今日のお昼は、だるま弁当です。
おいしくいただきました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp