京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:135
総数:664029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度がスタートしました。学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜』の育成に向けて邁進していきます。

マット運動で新しい技に挑戦!

画像1
画像2
画像3
マット運動の学習をしています。

ねらい1、ねらい2の流れで練習!

5年生で新しい技を会得できるように練習に励みます。


3年生 算数「時こくと時間」

画像1
 3年生の算数では、時こくと時間の問題にチャレンジしています。なかなか難しい学習ですが、時計とにらめっこしながら学習に取り組んでいます。
 今回はストップウォッチを使って、新しい時間の単位「秒」を学びました。1分は60秒、1時間は60分!セットで覚えましょう。

3年生 理科「発表と実験」

画像1画像2
 3年生の理科では、風やゴムの力を使って動く車を使って、風やゴムの性質について実験しています。今回は特にゴムの力を調べる実験をしました。グループで実験することにも少しずつ慣れてきた様子です。
 実験して気づいたことはもちろん発表!みんなでガッツを出して前向きに頑張っています。

3年生 国語「こまを楽しむ」

画像1画像2
 今週の国語では、説明文「こまを楽しむ」のまとめをしました。学習では文章のまとまり、「はじめ」「中」「おわり」について知りました。そして、自分はどのこまを遊んでみたいか、文章にまとめました。写真はノートにまとめた文章をグループで発表している様子です。友達の感想と自分の感想の似ているところ、違うところを比べながら交流しました。

1年生 国語科「わけをはなそう」

国語科では「わけ」を話す練習をしています。


「どうしてかというと〜」
「なぜなら〜」
など答えの後にしっかりわけを話していました。

日常生活でも使っていってほしいな、、と思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 図画工作科「やぶいたかたちからうまれたよ」

図画工作科では、自分の好きな色の画用紙を自由に破りました。

1枚そのままで破いたり、2枚重ねて破いたり、
ぐちゃぐちゃにして破いたり、、、、など
色々な破り方をしました。
そして、そこから何に見えるのか、、、

「たけのこに見える」や「ここが目でここが鼻で、、」
などなど色んなものに見立てていました。

さあ、いよいよ来週完成です!
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽「ラバース・コンチェルト」

 合奏にチャレンジしています。
 
 グループで教え合いながら、楽しく活動しています。
画像1
画像2
画像3

6年 ヒトや動物の体

 理科で「ヒトや動物の体」の学習をしています。自分で調べたい内容を決め、調べてノートにまとめました。絵を描いたり表にまとめたりしている子もいました。
画像1画像2画像3

バケツ稲〜その3〜

画像1
画像2
最後は、芽出しした種の植え付け。

そうっと、大切に植えつける姿は、子どもを育てる親のよう。

これから、毎日観察して、大切に育てていきます!

バケツ稲〜その2〜

画像1
画像2
バケツに土を入れた後、水を入れて、土づくり。

この作業が大変でした。

体全身を使って、土をこねこね。

下の方まで混ぜるのに一苦労でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 自由参観(2・3校時)
非行防止教室
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp