京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:78
総数:499962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

5月29日(水) 6年修学旅行 お土産購入

画像1画像2画像3
最後の活動、淡路ハイウェイオアシスでお土産購入タイムが終了しました!

予定より早くスケジュールが進み、15時に淡路ハイウェイオアシスを出発しています。後ほどおおよその帰校予定時刻をすぐーるでお知らせします。よろしくお願いします。

5/29(水)3年 外国語活動

外国語活動の学習は、英語で数を数える学習に入りました。
1〜10まではまだ聞きなじみがあったようですが、11〜20を英語で聞くのは初めてという子もいました。
また、英語でのじゃんけんのしかたを知り、みんなでやってみました!大盛り上がりでした♪
画像1
画像2

5/29(水)3年 体育

今日も「エンドボール」の学習で、試合をしました!
チームごとに作戦を立てたり練習をしたりして、みんなで勝とうとする姿が見られました。
白熱した試合を繰り広げてましたが、勝っても負けてもみんなで楽しくできたのではないかと思います!
画像1
画像2
画像3

5月29日(水) 6年 修学旅行 最後の食事!

画像1画像2画像3
修学旅行最後の食事は、ミルクカレーです!大盛り?少なめ?超大盛り?自分が食べられる量に合わせて美味しくいただきました!お腹いっぱいになったところで、最後の目的地であるハイウェイオアシス目指して出発です!

5月29日(水) 6年 修学旅行 玉ねぎ収穫体験

画像1
こーんなにおおきな玉ねぎもありました!どんな料理に変わるのか楽しみなようです。

5月29日(水)6年 修学旅行 玉ねぎ収穫体験

画像1画像2
でっかい玉ねぎを見極めて収穫しました!

5月29日(水) 6年 修学旅行 乳しぼり体験

画像1画像2
初めての体験にドキドキ!ワクワク!説明をよく聞いて、大切に。

5月29日(水) 6年修学旅行 うずしおクルーズ

画像1画像2画像3
うずしおクルーズ「わんだーなると」に乗船です!
クルーズ船に乗り、大鳴門橋の大きさや潮の流れを近くに感じることができました。

とても貴重な経験ができ、いい学びとなりました。

5月29日(水) 6年修学旅行 海岸散策

画像1画像2
朝食の後、出発式までの時間に海岸散策をしました!本日はとても良い天気で、予定通り活動が進められそうです。

5月29日(水) 6年修学旅行 朝食

画像1画像2画像3
おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。
朝の会をした後、朝食を食べています。

昨日のふりかえりで出ていた、時間を守るよう動くことができている班も多くいいスタートができました!

本日も活動の様子をお届けします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

学校沿革史

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp