![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:51 総数:337088 |
【5年】理科「雲と天気の変化」
理科では、雲について学習しています。雲の上は晴れていることを映像を通して知ることができました。
![]() 今日の給食(5/1)![]() ・バターうずまきパン ・キャベツのこめこクリームに ・ツナともやしのカレーソテー ・ぎゅうにゅう でした。 【5年】国語科「図書館を使いこなそう」
図書館で、学校司書の中川先生に蔵書検索の仕方を教えてもらいました。昨年度から「カーリル」というインターネットのページで、学校図書館の蔵書検索ができるようになりました。その使い方を復習し、さらにたくさんの本を読もうという気持ちを高めていました。
![]() ![]() 【5年】外国語「Unit1 Hello,friends!」
外国語の学習では、友だちと好きな教科について尋ねたり答えたりしました。友だちの前に出ても自信を持って、英語で話すことができました。
![]() ![]() ![]() 【5年】家庭科「わたしの生活、大発見!」
家庭科の学習で、お茶を淹れました。ガスコンロや調理器具の使い方も知ることができました。自分で淹れたお茶はおいしかったようです。
きちんと後片付けまでする姿は素晴らしい! ![]() ![]() ![]() 【2年】インタビュー![]() ![]() 1年 図画工作科「ちょきちょき かざり」
紙を折って、はさみで切っていろいろな形の飾りをつくりました。
開いてみると、楽しい形がたくさんできました。 ![]() ![]() 今日の給食(4/30)![]() ・むぎごはん ・ぶたにくのしょうがいため ・こんぶまめ ・すましじる ・ぎゅうにゅう でした。 【5年】家庭科「わたしの生活、大発見!」
はじめて、家庭科室で学習しました。家庭科室にどのような用具があるのかをGIGA端末を使って写真を撮り、まとめました。その用具をどのように使うのだろうと、これからの学習への意欲を高めていました。
![]() ![]() ![]() 【5年】図画工作科「切り分けた形から何つくる?」
アイデアスケッチを木板に描き写し、電動のこぎりで切り始めました。安全に気を付けながら、取り組んでいます。
また、片付けるよと声を掛けると、さっとほうきを持って掃き始める子がいました。素晴らしい! ![]() ![]() ![]() |
|