京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up56
昨日:80
総数:351716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月19日(水):水遊び開始 6月24日(月):水泳学習開始 6月28日(金):授業参観(5校時)・山の家説明会

今日の2校時の様子(3・4年)5月15日(水)

 3年生は、体育でリレーの学習でした。4年生は、音楽で歌声のひびきを感じ取ろうの学習でした。
画像1
画像2

今日の2校時の様子(1・2年)5月15日(水)

 今日の2校時、1年生は国語でことばをさがそうの学習でした。2年生は、国語でたんぽぽのちえの学習でした。
画像1
画像2

今日の4校時の様子(4・5・6年)5月14日(火)

 4年生は、総合的な学習の時間で先日のモノづくりの殿堂・工房学習をふり返っていました。5・6年生は外国語科で、2学年一緒に英語での自己紹介をし合っていました。
画像1
画像2

今日の4校時の様子(1・2年)5月14日(火)

 1年生は、図工で歯みがきポスターをかいていました。2年生は、音楽ではしの上での学習でした。今日は3年生が大文字山へ出かけましたので、授業の様子は撮れませんでした。
画像1
画像2

グリーンベルト清掃 5月11日(土)

 今日は第2土曜日なので、グリーンベルト清掃がありました。今回もグリーンベルト周辺の整備や学校北側の草引きなどを行いました。元町愛護会や保護者の方だけでなく子どもも参加してくれました。いつも本当にありがとうございます。また、来月もよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行31 5月10日(金)

画像1
予定時刻より少し遅れて学校に到着しました。最後の到着式もきちんとできました。この2日間、6年生として立派な行動やマナーができ、楽しむところは存分に楽しんでいた姿は素敵でした。また、来週からも元気に登校してください。
保護者の皆様、修学旅行にあたってご準備等でいろいろとお世話いただき、本当にありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。

6年修学旅行30 5月10日(金)

子どもたちを乗せたバスは、16時に京都南インターを通過しました。ほぼ予定通りの16時30分ごろの到着になるかと思います。

6年修学旅行29 5月10日(金)

画像1
淡路島南に続き、宝塚北サービスエリアで休憩しました。15時20分に出発し、これから京都に向かいます。また、学校に近づいたら連絡します。子どもたちは、変わらず元気にしています。

6年修学旅行28 5月10日(金)

画像1
今日の昼食のちらし寿司とうどんです。やはり、本場の讃岐うどんはこしがあって美味しかったです。子どもたちを乗せたバスは、予定通り金比羅宮を12時15分に出発しました。

6年修学旅行27 5月10日(金)

画像1
お土産タイムが終わり、中野うどん学校で昼食をとりました。子どもたちは、みんな元気にしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp