![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:24 総数:377578 |
フジバカマの苗づくり![]() ![]() (3歳児)絵の具遊び![]() 全身で感触を十分に楽しみながら、色を混ぜたり、用具を使ったり自分なりに試して遊ぶ姿を大切にしたいです。 6月のこぐま組・うさぎ組の予定
6月のうさぎ組(0・1歳児)・こぐま組(2歳児)の予定です。
今年度より、うさぎ組の開催時間が午前10時から11時30分になっています。 初めての方も大歓迎!優しい先生たちがお待ちしています!一緒に遊ぼう! 3日(月)【うさぎ・こぐま】 幼稚園説明会 4日(火)【こぐま】 園庭であそぼう! 10日(月)【うさぎ・こぐま】 おもちゃであそぼう! 11日(火)【こぐま】 つくってあそぼう! 17日(月)【うさぎ・こぐま】 おもちゃであそぼう! 18日(火)【こぐま】 在園児とあそぼう! 24日(月)【うさぎ・こぐま】 おもちゃであそぼう! 25日(火)【こぐま】 6月うまれの誕生会 時間は、すべて10時〜11時30分です。 ※ 事前の申し込みは不要です。開催日時に直接園へお越しください。 ※ 入口は、竹間公園側の玄関です。インターホンを押してお入りください。 ※ ベビーカーは玄関を入って左に置き、2階受付へお越しください。 ※ 費用は、登録料・名札代として300円です(年度の初回のみ)。 休日参観でした![]() ![]() ![]() 3歳児はおうちの人と触れ合い遊びをしたり、好きな遊びを一緒にしたりしました。4歳児はマイ一本歯下駄を一緒につくってもらい早速挑戦していました。5歳児もマイ竹馬を一緒につくり挑戦した後、竹間公園で、親子対抗リレーで大盛り上がりでした。大人チームに勝った子どもたち、大喜びでしたね。みなさん、忙しい中本当にありがとうございました! 全学年 誕生会![]() お楽しみでは、ドアに隠れた動物を当てていき、最後には動物たちが持ってきてくれたフルーツで作った大きなケーキが出てきて、みんなでおいしく食べました。 改めて5月生まれのお友達、お誕生日おめでとう! 3歳児 新聞紙プール![]() ![]() 友達や先生と一緒に新聞紙プールで遊ぶの楽しかったね!またしようね。 3歳児 泡遊び![]() 「あわあわになっちゃった!」と手や足を泡だらけにして思い切り楽しんだり、色水遊びで使うレンゲやお玉で泡を別の桶に移し替えたり、水を入れて「泡が消えた!」と驚いていたりなど様々な姿がありました。 また泡遊びしようね! 5歳児 交流保育![]() 5月17日 豆ごはんパーティー(4歳児)![]() ![]() 保育室で豆ごはんを炊き始めると、だんだんといい匂いがし始め、「まだかな?」「おなか減ってきた」と楽しみにしている姿がありました。 できた豆ごはんを自分で握っておにぎりにしたり、3歳児や5歳児、職員室にもおすそ分けをしに行ったりしました。 「おまめおいしいね」「もっと食べたい」とおいしくつくることができました。 豆ごはんパーティー大成功です! 5月16日 色水遊び(4歳児)![]() ![]() 花の色水でも色々な色をつくることを楽しんでいた子どもたちは、さっそく3色の色水を混ぜ合わせてジュースや、魔法の薬づくりを楽しんでいました。 少しずつ混ぜ合わせて色の変化を見ながら「青がなくなってきた」とつぶやいたり、「青と黄色は緑になるよ」と知らせたりしている姿がありました。 日々新たな発見をしています。 |
|