![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:30 総数:522098 |
1年 生活科「なかよしいっぱいがっこうたんけん」
前回、学校を探検してたくさんのお気に入りのものを見つけました。今回は「なかよし」ということで、学校にいる先生方と仲良くなるために、先生方のお話を聞きに行きました。いろいろな場所で、みんなのためにお仕事をしていることを知りました。もっともっと仲良くなるためにはどうしたらいいか、みんなで考えていきましょうね。
![]() ![]() ![]() 1年 図工「すなやつちとなかよし」
今日は砂場で砂や土に触ったり、形を作ったりして活動しました。水を足すと柔らかくなり、いろいろな形を作って楽しんでいる姿が見られました。友達と協力して、川を作っている様子も見られました。みんなで楽しく活動できましたね!
![]() ![]() 3年 校外学習(6)
梅小路公園で遊びました。広い芝生にとても喜んでいました。
![]() ![]() 3年 校外学習(5)
京都水族館ではさまざまな生き物を見ました。イルカスタジアムではイルカのトレーニングの様子を見学しました。イルカのジャンプに合わせて「わあ!」という歓声があがっていました。
![]() ![]() ![]() 3年 校外学習(4)
京都水族館では生き物の様子を観察しました。観察した生き物を紙版画に表します。
![]() ![]() 3年 校外学習(3)
京都タワーでは京都市の様子を高いところから観察しました。天気にも恵まれ、遠くまで見渡すことができました。
![]() ![]() ![]() 3年 校外学習(2)
京都駅のバスターミナルを見て、「もう何台通ったかわからないよ。」と、次から次へとやって来るバスの数の多さにとても驚いていました。
![]() ![]() 3年 校外学習(1)
電車に乗って京都駅へ向かいます。
![]() ![]() 5年生 読み聞かせ![]() 道徳科『ちこく』![]() ![]() ![]() |
|