京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up10
昨日:111
総数:329896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観・引き渡し訓練へのご協力をありがとうございました。

6年生 修学旅行 淡路ハイウェイオアシス

画像1画像2画像3
修学旅行、最後のお土産購入タイム。

誰に買うかを指で数えながら、商品を選んでいました。

6年生 修学旅行 淡路ハイウェイオアシス

画像1画像2画像3
淡路ハイウェイオアシスにて、昼食をいただいています。

修学旅行、最後の食事ですね。

6年生 修学旅行 吹き戻しの里

画像1画像2画像3
吹き戻し作りに挑戦中!!

作ってみると、想像以上に細かく丁寧な指使いが必要で、子どもたちは夢中になって作っていました。

6年生 修学旅行 パルシェ香りの館

画像1画像2画像3
お香の原料をよく混ぜて、薄くのばし、気に入った形の型で抜いたらできあがり。

ローズの香りに包まれながら、楽しそうに作っています。

6年生 修学旅行 休暇村 南淡路

画像1画像2画像3
退村式にて、お世話になった瀬戸内海国立公園 休暇村 南淡路の方々にお礼を伝えました。

お返しにエールをいただきました。

「九条塔南小学校 バンザーイ!!」

バスに乗り込み、次の目的地へ出発しました。

6年生 修学旅行 休暇村 南淡路

画像1画像2画像3
朝食をいただきます。

しっかり食べて、今日も一日、元気に活動しましょう。

6年生 修学旅行 休暇村 南淡路

画像1画像2画像3
起床時刻を迎え、布団をたたんだり、荷物を整理したりしながら、本日の活動の準備を始めています。

6年生 修学旅行 休暇村 南淡路

画像1画像2画像3
就寝時刻が近づいてきました。

明日に備えて、ゆっくり休んでね。

6年生 修学旅行 休暇村 南淡路

画像1画像2画像3
グループごとに、修学旅行1日目の活動を振り返ったり、行動の反省点と改善点を交流したりしています。

今年度、過去を見つめ、現在を認め、未来を考えるような振り返りを、九条塔南小学校の全ての学校生活において取り組んでいます。

修学旅行でも、明日につながる振り返りをしていきましょうね。

6年生 修学旅行 休暇村 南淡路

画像1画像2画像3
雲ひとつない、夜空。

天体観測では、星の輝きを観察することができました。

「宝石が更に浮かんでいるみたい。」と、つぶやく子どもが…。

美しいものを美しいと感じることのできる、素晴らしい表現ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp