![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:874353 |
さくらんぼ学級 書写
4年生が毛筆の学習をしている様子です。
お手本と筆使いがわかる動画をしっかりと見ていました。 どこで筆をゆっくり動かすのか、筆を止めるところはどこかなど よく考えて書いていることが伝わってきました。 ![]() さくらんぼ学級 社会
「水とくらし」の学習をしました。
日常生活の中でどのように水を使っているかについて3人でたくさん意見を出し合うことができました。 ![]() ![]() 1年 図工「せんのぼうけん」
大きな画用紙に一本のペンでいろいろな線を描きました。
まっすぐせんやぐるぐる、なみなみ、ジグザグなど。 思い思いの線を描けたら、次はなにを描こうかな。 ![]() ![]() 1年生 生活科「学校の先生にインタビューをしに行ったよ。」![]() ![]() ![]() 学校探検をして、もっと知りたいことをいろいろな先生にインタビューをしに行きました。 インタビューだけではなく、「失礼します。」「ありがとうございました。」と挨拶もしっかりする姿が素敵でした。 6年 部活動![]() ![]() ![]() 今年復活した部活です! 楽しんでいきましょう! 6年 部活動![]() ![]() ![]() ラリーが続くようにこれから練習頑張っていきましょう! 6年 部活動![]() ![]() ![]() サッカー部の様子です! さすがです!!!! みんな上手に協力して取り組んでいました! 6年 6月朝会![]() ![]() ![]() 校長先生のお話もしっかり聞くことができています。 児童朝会も委員会からのお知らせ、頑張っていました! 6年 社会(3組)![]() ![]() ![]() 班のみんなと「これ何かな…。」 「来ている服何でできているのかな…」 「持っているものが時代で違う…」 などたくさんの気づきを持つことができました。 6年 社会(2組)![]() ![]() ![]() 縄文時代と弥生時代のくらしの様子をみて、どんなところが変わったのかみんなで楽しく話し合いながら取り組めました。 |
|