![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:19 総数:417098 |
修学旅行1日目![]() 全員元気にそろって出発式を行いました。日頃からがんばっている「スーパーあいさつ」やみんなで協力して楽しむ力を存分に発揮して最高の思い出を作りましょうね。 修学旅行1日目![]() ソフトボール投げ![]() ![]() どうしたら遠くに投げられるかを教えてもらい練習をした後、実践! どの子も体の使い方がうまく、遠くまで投げることができていました。 6月のお花![]() これまでに れんしゅうした ぬり方で、すこしずつ色をかえながら、 とってもきれいな花が しあがりました。 フェルトで裁縫!![]() ![]() とっても上手で、さくさく縫い進めていましたね。 あっという間に完成しました。 次は何を作ろうかな。 たくさんの先生に見ていただきました![]() ![]() 子どもたちが一生懸命考え、自分の考えを発信する姿はとても素敵でした。難しい問いに対しても深く読み取ることができており、子どもたちの力のすごさを改めて感じました。頑張りましたね! 5月29日の給食![]() ![]() 鶏肉のてり焼きはスチコンで調理しました。 赤だしには八丁みそを使っています。八丁みそは主に愛知県で作られているみそで、色が濃く、うまみが多いですが独特の渋みがあるのが特長です。 給食では食べやすいように、普段のみそ汁に使っている「信州みそ」も合わせて、赤だしを作りました。 1年生も「おいしい!」といつもと違うみそを味わって食べていました。 外国語![]() 好きなものは何ですか?![]() 黒板にないものを急に尋ねても、これまでの学習を思い出して、落ち着いて答えることができていましたね! ミニトマトとサツマイモを比べよう![]() |
|