6年 休み時間
休み時間はトランプをして楽しくしている子がいました。今日は50問テストなのでテストに向けて友達と問題を出し合う子もいました。それぞれ貴重な20分を考えて過ごしました。
【6年生】 2024-06-07 19:03 up!
6年 学活
未来をつくる朝食について、管理栄養士の長谷川先生と一緒に学習をしました。家庭科でも、先日まで朝食の学習をしていた子どもたちは、Aさん、Bさん、Cさんという登場人物の朝食を改善するためにグループで話し合い、様々な意見を出してくれました。そこから、自分たちの朝食の問題点を考え、これからの朝食をどうしていきたいかに繋げました。これから朝食も意識していってほしいです。
【6年生】 2024-06-07 19:03 up!
6年 マット運動
マット運動に取り組んでいます。6年生になると技の難易度も上がってきています。ウレタンマットを使って倒立前転の練習をしている子が増えてきました。倒立する時間が増えるように練習で壁倒立なども取り入れていきましょう!
【6年生】 2024-06-07 19:03 up!
6年 外国語
いよいよALTの先生にクイズを出します。今日はその準備をしました。これまで考えてきたことをパワーポイントでまとめました。最後までGIGA端末で発言を聞くなど一生懸命頑張っていました。
【6年生】 2024-06-07 19:01 up!
6年 漢字小テスト
金曜日は漢字小テストの日です。毎日小テストに向けて自主学習に励んでいます。100点は取れたかな?
【6年生】 2024-06-07 19:01 up!
5年 理科
インゲンマメが成長してきています。
これからの葉の変化に注目ですね。
【5年生】 2024-06-06 20:19 up!
5年 理科
メダカの卵はどのように成長するのかな?
ふ化すのまでの流れを考えました。
【5年生】 2024-06-06 20:19 up!
5年 算数
割算で、商が大きくなる場合は?
普通は割られる数よりも大きくなるはずなのに…。
さて、商が大きくなるのはどんな数で割った時!?
【5年生】 2024-06-06 20:19 up!
5年 質問カードを配ります!
「良い質問だった!」
さて、どんな質問が良い質問か分かってきたかな?
どんな質問ができるか色々な事象に目を向けていきましょう。
【5年生】 2024-06-06 20:19 up!
5年 外国語
今日はインタビューした先生へバースデーカードを渡しました。インタビューした内容をもう一度確かめて、これまで何度も練習してきた英語を使って、楽しくやりとりをしました。また、先生のことを聞くだけではなく、自分のことも知ってもらうために自分の誕生日や好きなものなども話している人もいました。たくさんの人が見ている中でしたが、コミュニケーションを楽しむ様子が見られました。
【5年生】 2024-06-06 20:18 up!