京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up52
昨日:101
総数:826699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

9年生 修学旅行28

民泊の入市式を終え、それぞれの民家さんと対面、移動を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数 角とその大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は三角定規の角の大きさを学習しました。
三角定規の角度を利用して角度づくりをしました。
友だちと一緒に考えている様子が見られました。

9年生 修学旅行27

マリン体験を終え、一度ホテルへ戻り、午後の民泊先へ向けて出発の準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行26

海を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行25

クラフト体験もできます。貝殻・砂・ビーズなどで写真たてを制作。砂浜で、貝殻を集めたり、ボンドの上に砂をかけたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行24

まだまだ海を満喫したい気分ですが…そろそろマリン体験も終了の時刻が近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行23

バナナボートも体験真っ最中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行22

沖縄の空の下、ビーチバレーとビーチフラッグを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行21

曇っていますが楽しんでいます。秀蓮体操をして、写真撮影後、ビーチバレー、バナナボートに別れてマリン体験が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行20

朝食も終わり、マリン体験へ向けて準備中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 9年生修学旅行(沖縄)
プール清掃
6/7 9年生修学旅行(沖縄)
読み聞かせサポーター(夢の国)中間休み
6/10 ピア交流活動(体育)通し練習
委員会ミーティング(放)
個別三者懇談会希望調査配布
6/11 ピア交流活動(体育)
6/12 ピア交流活動(体育)(予備日)
総括考査公示日
NHK防災教室(7年)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp