京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:33
総数:220614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

でんぷんしらべ

画像1画像2
今日は理科の実験で、食べ物の中にでんぷんがあるかどうかを調べました。
「白いからでんぷんはある」「甘いからでんぷんはない」など予想しながら、たくさんの種類の食べ物で実験をして栄養について学びました。

お誕生日会(にじいろ)

画像1画像2画像3
6月のお誕生日会をしました。
今回のクッキングは、「たこやき」です。
畑で収穫したジャガイモをマッシュポテトにして丸めたものをたこ焼き器で焼いた「じゃがボール」も作りました。
「スライム作り」やくす玉割りもして、みんな大満足でした。

タブレットを使って(にじいろ)

画像1画像2
タブレットで学校の中の写真を撮り、それを校舎の地図に貼り付けて、わかりやすい校舎配置図を作りました。
自分で写真をいろいろ動かして、上手に作っていました。

買い物学習(にじいろ)

画像1画像2画像3
調理実習のためのお買い物に行きました。
割り当てられた品物をさがして、どの商品にするか予算と合わせて選びました。
レジでは、自分でお金を出してお釣りをもらいました。
商品をつぶさないように丁寧に持って帰りました。

書写「道」

画像1画像2

5年生は、中と外の部分の組み立て方と、穂先の動きに気をつけて、「道」の文字に挑戦しました。


部活動仮入部

画像1画像2画像3

今日は部活動の仮入部が行われました。どこに本入部するか迷いますね。


中学年 図工 かざぐるま

画像1画像2
絵を描いたり、折り紙貼ったりして、かざぐるまを作りました。渡り廊下にかざって、回るを見るのが楽しみです。

書写「湖」

画像1画像2
三つの部分の組み立て方に気をつけて「湖」の文字に挑戦しました。


プール清掃

画像1画像2

今年も6年生が全校のみんなのためにプール清掃を行いました。プール開きが楽しみですね。


今週のハピカツ

画像1画像2

今週のハピカツは6年生が企画した遊びでした。月曜日の朝を楽しくスタートできました。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp