京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:35
総数:475920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

つばさ学級さんと交流しました。

画像1
画像2
画像3
 今日はつばさ学級のお友達と交流会をしました。自己紹介やしっぽ取りをしたり、バルーンで遊んだりしました。みんなと仲良く交流することができてとても楽しかったです。

あさがおの観察

画像1
 種を植えてから一週間がたちました。毎日お世話した甲斐があり、何個か芽が出てきました。その芽を今日はよく観察して、見つけたものや、感じたことを絵に描いたり、文字であらわしたりしました。

クラス対抗リレー

画像1
画像2
 リレー学習が本日最終日だったので、クラス対抗リレーをしました。どちらのクラスも譲らない熱い戦いとなりました!

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 西京署の方に来校してもらい、1年生に交通安全についてお話をしていただきました。
横断歩道の渡り方を実践して、道路のルールについて学習することが出来ました。

交通安全教室

体育館に設置していただいた横断歩道を使いながら道路の歩き方や道の
渡り方を教えていただきました。
画像1
画像2

いくつといくつ

算数の学習でいくつといくつが始まりました。
椅子取りゲームをしながら6がいくつといくつにわかれるかを
考えました。
画像1
画像2

なかよし交流会

つばさ学級のお友達となかよし交流会をしました。
自己紹介をしたりパラバルーンをしたり楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年 1年生を迎える会

今日は、1年生を迎える会でした!
最高学年として、会を盛り上げようと頑張ってくれました。
歌声も劇もとっても素敵でした!
画像1画像2

あさがおのたねまき2

画像1
画像2
画像3
 ひとつひとつ、思いを込めてまきました。

水泳学習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
 体育科「水泳」の学習が始まりました!イトマンスイミングスクール京都校へ行き、イトマンのコーチに指導していただきます。
 少し緊張しながらも、楽しんで学習に向かう姿が見られました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp