![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:52 総数:867427 |
音楽「ヒロシマのあるくにで」![]() ![]() 音楽 「合奏にむけて」![]() ![]() ![]() 主旋をかざる様に寄り添うパートには鍵盤ハーモニカ 音色の響きを豊かにする鉄琴や木琴 合奏全体の響きを支えリズムを刻むパートとしてバスマスターやオルガン を使って合奏を作り上げていきます。 にこにこタイム![]() 雑巾 上手くなり隊 おさらい編
今日は、この前に学習したことを思い出し、雑巾の絞り方と雑巾がけの仕方をおさらいしました。
掃除時間の雑巾がけの姿には、学習した成果がしっかりと表れていました。 ![]() ![]() まなび教室開校式![]() ![]() ![]() スタッフの方の自己紹介のあと,今年一年,気持ちを新たに 頑張っていくことを約束しました。 3年「エンドボール」![]() ![]() ![]() ルールは、2年生のときやっていたパスゲームとほとんど同じなので、 子どもたちも楽しそうに試合を始めることができました。 3年生 総合遊具で遊びました![]() ![]() 3年生 エンドボール![]() ![]() 雑巾上手くなり隊![]() ![]() ![]() 6くみでは、生活単元の学習で雑巾を使った掃除の方法について学習しました。掃除については、4月ぶりの学習で「えー、雑巾って私、絞れるで!」「毎日、掃除やってるからみんな、知ってるやろ〜!」といった声がみんなから聞こえました。 今日はスペシャルゲスト「ぞうきんマン」と一緒に1つずつ確認しながら雑巾を使った掃除の仕方について学習しました。 明日からも今日学んだことを思い出して取り組みましょう!! 1年生 音楽「うたにあわせて りずむをたたこう」![]() ![]() ![]() |
|