![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:457878 |
修学旅行 野島断層 北淡震災記念公園
野島断層 北淡震災記念公園に着きました。
語り部さんのお話を聞き、阪神淡路大震災の恐ろしさや減災の大切さについて学びました。形がずれた断層を実際に自分の目で見ることで改めて自然災害の危険さに気付くことができました。学んだことをこれからの学習に生かしていきます。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行 淡路サービスエリア
淡路サービスエリアに着きました。明石海峡大橋の景色がとてもきれいでした。
これから北淡震災記念公園に向かいます。 ![]() ![]() 修学旅行 出発式
6年生が修学旅行へ出発しました。修学旅行は9日、10日で淡路島・徳島方面へ行きます。
本日は、北淡震災記念館、うずしお見学、大塚国際美術館へ行きます。 友達と一緒にたくさんのことを学んできてほしいと思います。 また、朝早くから保護者の方が見送りに来られていました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 1年 食の学習![]() ![]() 「はらぺこあおむし」の本を読んでもらい、始めは小さいたまごだったのにきれいな蝶になれたのはなぜかな?と考えました。みんながすくすく大きく成長するために、しっかり食べることが大事だということがわかりました。「作ってくれている人に感謝しながら食べる。」という意見もでました。みんなの成長に必要なものが全部そろっている「給食」をこれからもたくさん食べていきたいですね。 1年 生活科『さいてほしいな わたしの はな』![]() ![]() 1年 国語 よく きいて、はなそう![]() ![]() 5年生 家庭科「お茶をいれてみよう」![]() ![]() は組 ぐんぐんそだて おいしいやさい
今年度は、自分の植木鉢で好きな夏野菜を育てます。野菜の苗を観察しながら、葉っぱや茎をさわったり、においをかいだりしました。「葉っぱがちくちくする。」「葉っぱはつるつるだ。」「紫色の線がある。」など野菜の種類によって触った感じや形、色などがちがい育てるのが楽しみになりました。
![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科『ねんどでごちそう なにつくろう』![]() ![]() は組 農園![]() ![]() ![]() 正解は、「ネギです。」「だからにおいがしてたのか。」いろいろと新しい発見がありました。 畑で育てているネギの先にネギ坊主ができていました。さわりながら、よく見て絵の具でネギを描きました。 |
|