京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:166
総数:533735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜』   その3

 交通安全を啓発するこのプロジェクトを皆さんに知っていただけるように、インタビューも受けました。この取組は、今後も続きます。また続報にてお知らせします。
画像1
画像2
画像3

『川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜』   その2

 花壇の整備をして、ひまわりの苗を植え替えました。元気に大きく成長して、夏に立派な花を咲かせることができるように、思いを込めて作業しました。
画像1
画像2
画像3

『川端警察署との協働活動〜ひまわりの絆PJ〜』   その1

 今年度も農園芸の生徒たちが川端警察署の方々と一緒に活動させていただいている『ひまわりの絆PJ』の続報です。
 5月8日(水)に本校で種植えをしたひまわりがすくすく成長しました。今日は、そのひまわりの苗を川端警察署の花壇に植えに行きました。
画像1
画像2
画像3

令和6年度学校評価年間計画

 今年度の学校評価年間計画を掲載いたしました。(ホームページ右側『学校評価』欄に掲載しています。)
 今年度も学校評価アンケートを前期(7月)と後期(12月)の2回実施させていただき、教育活動と学校運営の現状と改善点を明らかにし、教育活動と学校運営の組織的・計画的・継続的改善を図ってまいります。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

👇クリックいただくと、PDFデータが開きます。
令和6年度学校評価年間計画

👇昨年度の結果分析を掲載しております。
令和5年度前期学校評価アンケート分析結果
令和5年度後期学校評価アンケート分析結果

介護等体験

 先週に引き続き、6月3日(月)・4日(火)の2日間、大学生15名が介護等体験をさせていただき、授業見学や専門科(情報印刷・農園芸)での体験実習を行いました。生徒から大学生に、作業内容などをレクチャーしたり、学習内容の説明をしたりと、生徒たちが主体的に関わり、コミュニケーションを図るいい機会となりました。
画像1
画像2
画像3

介護等体験

 5月30日(木)・31日(金)の2日間、大学生が介護等体験を行いました。生徒とともに活動を体験し、総合支援学校について学んでいただきました。生徒は、自分たちが作っていいるものについて説明したり、活動内容や活動の意図などを丁寧に説明したりして大学生と積極的にコミュニケーションを図っていました。生徒たちが自分の夢や希望に向かって学習している姿を見て、大学生も学びの多い2日間となったようです。
画像1
画像2
画像3

授業参観日

 昨日の雨が嘘のような青空が広がり、爽やかな風が吹く中、ご来校いただき、ありがとうございました。今年度が始まって2か月が経ち、学校にも慣れ、生徒たちは、それぞれの立場で、今やるべきことや自分自身と向き合きあいながら学習しています。今日は、そんな姿をご参観いただけたのではないかと思います。また、説明会や懇談会にもご参加いただきありがとうございました。
 次回6月の授業参観日は、6月20日(木)になります。ぜひ、ご予定ください。
画像1
画像2
画像3

専門科『食品加工』               〜近建ビルメンテナンスでのパン販売〜

 今日は、近建ビルメンテナンスにてパン販売をさせていただきました。今年度、はじめてのパン販売で、天候も心配される中でしたが、3年生3名で担当し、無事、販売することができました。昨年度から始めた受注販売(事前にご予約ただいた商品を販売)も好評いただいております。生徒たちが頑張って作ったパンを喜んでいただき、「ありがとう」とお声かけいただくことが、生徒の意欲や力になっています。
画像1
画像2
画像3

[6月]喫茶ミルキーウェイ営業カレンダー

 来週から6月に入ります。今日は、台風と前線の影響で、重たい雲が広がっていますが、梅雨入りも近づいてきています。蒸し蒸しと過ごしにくい季節となりますので、ぜひ、喫茶ミルキーウェイの焼きたてパンと飲み物で一息ついてください。

ホームページ右側の『お知らせ』欄に掲載しています。
↓↓↓下記をクリックすると、PDFファイルが開きます。
[6月]喫茶ミルキーウェイ営業カレンダー
画像1

「自然災害に伴う警報等発令時の取り扱い」及び「地震に対する非常措置」について

 台風第1号が発生し、今週末には関西付近に最も近づく予報となっています。また、前線の影響もあり、大雨にも注意が必要です。これから、台風の時期にも入っていきますので、十分にご注意ください。また、今年は、地震も多発しております。合わせてご注意ください。

 「自然災害に伴う警報等発令時の取り扱い」及び「地震に対する非常措置」について、5月1日に配布させていただきました。ホームページの右側にも掲載しておりますので、ご確認ください。

👇こちらをクリックするとPDFデータが開き、ご覧になれます。

 「特別警報」及び「暴風警報」発令時の取り扱いについて

 「土砂災害警戒のための避難指示」等、発令時の取り扱いについて

 地震に対する非常措置について

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

行事予定

白河通信

台風接近時について

地震発生時について

学校評価

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

学校のきまり

進路関係

京都市立白河総合支援学校
〒606-8321
京都市左京区岡崎東福ノ川町9−2
TEL:075-771-5510
FAX:075-771-5169
E-mail: shirakawa-y@edu.city.kyoto.jp