京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:113
総数:1299742
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

修学旅行だより14

 入村式を終えて、民家毎のグループに分かれ、それぞれお世話になる民家の方と一緒に移動をしました。お世話になる民家のみなさま、よろしくお願いします。
 3年生のみなさん、今日は移動が多く疲れたかと思います。この後は民家の方や仲間と楽しい時間を過ごしながらも、明日に備えて十分体を休めてくださいね。お疲れさまでした。
 本日の修学旅行だよりは終了します。明日もよろしくお願いします。
画像1画像2

修学旅行だより13

 入村式が始まりました。お世話になる民家の方々と対面をした後、一緒にエイサーを踊らせてもらい、会場は暖かい空気に包まれ大変盛り上がりました。
画像1画像2画像3

修学旅行だより12

 3年生が伊江島に到着しました。民家のみなさんも歓迎してくれています。フェリーを降りて入村式会場に向かいます。
画像1画像2画像3

修学旅行だより11

 フェリーは本部港を出港し、伊江島に向かっています。沖縄の海の風を感じながら、仲間とフェリーでの旅を楽しんでいます。
画像1画像2画像3

修学旅行だより10

 いよいよ、フェリーに乗船です。本日最後の移動となります。目指す伊江島はすぐそこです。
画像1画像2画像3

修学旅行だより9

 3年生が本部港に到着しました。到着したクラスから荷物をコンテナに積込みフェリーに乗る準備をしています。乗船前にこの後の確認を全員でします。
画像1
画像2

修学旅行だより7

 那覇空港からバスで最初の目的地である「平和祈念公園」に到着しました。ここは沖縄戦最後の激戦地であり、公園内には沖縄戦で亡くなられた多数の方の名が刻まれた礎や資料館などがあります。
 まずは「平和の礎」前で平和セレモニーを行い、全員で平和を誓いました。
画像1画像2画像3

修学旅行だより6

 3年生が予定通り、那覇空港に到着しました。那覇市の気温は27度と、とてもいい天気です。この後、沖縄県最初の目的地へとバスで向かいます。
画像1画像2画像3

修学旅行だより5

 伊丹空港での待機時と、機内での様子です。みんな目の前の画面に夢中です。機内ではCAさんの指示をよく聞いて安全な空の旅を楽しんでください。
画像1画像2

修学旅行だより4

 引き続き、伊丹空港での様子です。また、離陸後の空からの景色です。建物がとても小さく見えていますね。この後、飛行機は高度をどんどん上げて、目的地の沖縄へと向かいます。沖縄に近づくにつれて、海の色も少しずつ違って見えてくると思いますよ。よく見ておいてくださいね。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp