京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:18
総数:273079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

1年生とつながろう会〜NO3〜

画像1
画像2
画像3
3年生は、掃除の仕方について教えてくれました。間違った掃除の仕方をしているときに,「おそうじ名人〜〜!!」とみんなが呼ぶと、「はーい」とおそうじ名人がとんできて、正しい掃除の仕方を教えてくれます。教室や学校が美しいととっても気持ちがいいね。おそうじ名人ありがとう!!

1年生とつながろう会〜NO2〜

画像1
画像2
画像3
2年生は、「ツバメ」ダンスを披露し、メッセージを伝えました!
リズムにのって踊る姿は笑顔にあふれていて、「1年生のために・・・★」という気持ちが届いたよ。

1年生とつながろう会〜NO1〜

画像1画像2画像3
17日(金)に「1年生とつながろう会」がありました。企画委員会の6年生が司会進行をつとめ、みんなをまとめ引っ張っていました。
1年生の入場です。最高学年の6年生と笑顔で入場する姿に、みんなで拍手を送りました。

管理用務員さん

画像1
管理用務員さんが校内の草刈りをしてくださいました。学校園回りがスッキリしました。ありがとうございます。

ミカンの花

画像1
学校園のミカンの木が、いつの間にか、白い花を咲かせていました。
春から夏に変わっていくタイミングですね。
画像2

2年生 楽しそうな絵が掲示されています。

2年生の子たちがつくった作品が掲示されていました。制作している時の子ども達の楽しそうな様子がとても伝わってきます。GOODです!
画像1
画像2

4年生体育「リレー」その2

画像1
チームの仲間とバトンパスを練習して、迫力のあるレースを展開していました。これからもっと記録を更新していけると思います。

4年生体育「リレー」その1

画像1
体育の学習でリレーをしていました。

5月14日(火) 今日の給食

画像1
今日の献立は

ごはん 牛乳 ポークカレー ひじきのソテー でした。

給食のカレーは、ルーから手作りしています!
サラダ油・バターを溶かしたところにふるった小麦粉を入れ、脱脂粉乳を加えながら滑らかなルーを作ります。
子どもたちも「ルーがとろとろしている!」「ルーがおいしい!」と感想を伝えてくれました。
じっくり煮込んだ手作りカレーは、大人気の献立です。

今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

4年生 給食の準備

給食当番の子が、給食の配膳をテキパキとこなしていました。

4年生にもなると、自分たちでどんどんできますね。GOOD!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 花背山の家宿泊学習2日目
6/6 花背山の家宿泊学習3日目
6/7 休日参観の代休日
6/11 プール清掃
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp