![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:45 総数:428693 |
4年 外国語活動![]() ![]() 「how's the weather?」で天気を聞き、クラスで晴れの日に人気の遊びと雨の日に人気の遊びを聞き合いました。 晴れの日には鬼ごっこ、雨の日には消しゴム落としが人気のようです。 4年 図工 「立ち上がれ!粘土」![]() ![]() 「立ち上がれ!粘土」という単元です。 立体的にダイナミックな作品を目指しました。 最後には、タブレットで作品を撮りました。 わかば学級 収穫!![]() ![]() ![]() 天気が良い日はみんな嬉しい!![]() ![]() 4年 理科「流れる水のはたらき」![]() 土の粒子の大きさの違いによって、水のしみこみ方に違いはあるのかを予想しています。 次は、実際に実験をしてみます。 3年道徳「気づいていなかったこと」![]() ![]() 挿絵を見て色々な人の気持ちを考え、グループや全体で話合いをしました。 これから学校生活を友達とよりよく過ごすためにたくさん考えていました。 わかば学級 避難訓練![]() ![]() 2年 ゴミ0のとりくみ
今日は、ゴミ0の取り組みの日です。
いつもより長めの時間で、いつもしないようなところも掃除しました。 きれいになると、うれしいですね。 ![]() ![]() ![]() 3年 図工「切ってかき出しくっつけて」作品作り![]() ![]() ![]() 3年 国語「こまを楽しむ」
国語の「こまを楽しむ」で、説明文を読む学習をしています。「どんなこまがあるのでしょう。」「どんな楽しみ方があるのでしょう。」という2つの問いに対する答えの文を教科書に線を引きながら読み取ることができました。いろいろなこまが紹介されていて、子ども達は、各々「これで遊んでみたい。」と興味をもって読むことができました。
![]() ![]() |
|