京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up24
昨日:88
総数:332369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

5月20日 6年生 〜クラブ活動〜

画像1
画像2
今年度のクラブ活動が始まりました。リーダーとして自分も楽しめる活動にしていって欲しいと思います。

1年生 生活科「双葉の観察」

画像1
画像2
画像3
先週撒いた朝顔の種から芽が出ました。楽しみにしていたのか、登校してすぐに見に行って「芽がでてた!」と教えてくれた人もいました。
生活科の学習では、双葉の観察をしてみつけたよカードに書きました。目・手・鼻・耳を使ってじっくりと観察していました。
朝顔も、子どもたちのようにすくすくと育ってほしいです。

【5年生】朝活の読み聞かせ

画像1
今日は、朝活の時間に読み聞かせにきていただきました。
子ども達はかなり楽しかったようで、物語の中に入り込んで真剣に聞いていました。

1年こくご はなのみち

 国語科「はなのみち」の学習で、2枚の挿絵を比べてどこが変わったかをペアで話しました。季節が変わって生き物や植物の様子が変化したことに気づくことができました。

画像1
画像2

6年生修学旅行だより24

画像1画像2画像3
うずしおクルーズを終えた子どもたちは、バスに乗り込みました。

バスは予定通り、福良港を出発し、今から勧修小学校を目指します。

18時到着予定ですが、この後、到着時刻が前後する時等の連絡は、「すぐーる」で連絡させていただきたいと思います。

本日、お迎えに来ていただく
ご家庭の皆様におかれましてはお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

6年生修学旅行だより23

画像1画像2画像3
明石海峡大橋の下に差し掛かると、渦が現れました。
渦を見つける度に、子どもたちは指をさしながら、声をあげていました。

6年生修学旅行だより22

画像1画像2画像3
子どもたちを乗せた船は、明石海峡大橋に向けて進んでいます。

子どもたちは、船の上から海を眺めています。

6年生修学旅行だより21

画像1画像2画像3
福良港に到着しました。
日本丸に乗り込み、今からうずしおクルーズのスタートです!

6年生修学旅行だより20

画像1画像2
お腹いっぱいになった子どもたちを乗せたバスは、予定通り中野うどん学校を出発しました。
今からうずしおクルーズをしに、福良港を目指します。

6年生修学旅行だより19

画像1画像2画像3
子どもたちは、中野うどん学校で、お昼ごはんのうどん・天ぷら・いなり寿司を食べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp