![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:72 総数:651447 |
【1・2年】春の遠足 京都市動物園
子ども達が楽しみにしていた遠足に行くことができました。1年生と2年生のグループで行動するということもあり、はじめは少し緊張している様子もありましたが、一緒に時間を過ごすにつれて笑顔がたくさん増えていきました。2年生は、1年生に優しく声をかけたり、手をつないだりしながら、お兄さんお姉さんとして立派に行動してくれました。1年生も約束を守りながら、2年生と仲良く行動できました。1年生にとって初めての校外学習でしたが、行き帰りの道中も安全に気を付けながら歩くことができました。
学校に帰ってきてからは1・2年生でふり返りをしました。お互いの良いところ、素敵なところを発表し合い、充実した時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】順序をあらわす言葉をつかって![]() ![]() 「まず」「つぎに」「そのあと」「さいごに」など、説明するときに順序を表す言葉があると、分かりやすいことに気付くことができました。 学習の最後には、ロイロノートをつかって、朝起きてから家を来るまでの順序を表してみました。 「朝起きたら、まず顔を洗って…。」 「わたしは、まずトイレに行くんだよね。」 「え!その次にニュース見てるの?」 などなど、交流も楽しんで行うことができました。 【1年】算数科 いくつといくつ
「いくつといくつ」の学習を進めています。今日は数のカードを使って、10になる組み合わせのカードを自分で探したり、ペアのお友達で問題を出し合ったりしました。自信をもって素早くカードを探すことができる子が増えてきました。
![]() 【6年生】 理科 調べ学習「人の体のはたらき」![]() ![]() ![]() の中から,一人一つの調べ学習をして,グループ内で発表しあいました。 「どの臓器も大切なはたらきをしている。」 「自分の体を大事にしなくちゃ。」 調べた感想やクイズにするなど発表の工夫をして,友だちに伝えていました。素晴らしい! 教室に掲示されます。 他のお友だちの調べ学習からもいろいろなことを発見しよう。 【ゆめいろ学級】ゆめいろの音楽![]() ![]() 【5年】食の学習![]() ![]() 山の家での食事はバイキングです。 栄養教諭から栄養バランスのとり方のコツを教わりました。 食事も活動も楽しみです。 |
|