京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:36
総数:259457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1ねん たいいく

画像1
画像2
画像3
 てつぼうあそびの学習をしています。てつぼうにぶらさがったり、まわったりとさまざまな動きをしています。てつぼうをしっかり握り、活動しています。

6年 プール清掃

 5年生がプールサイドの清掃後、6年生がプールの中を中心に清掃をしました。

 汚れている個所を見つけ、互いに声を掛け合いながら、心のこもった掃除をしていました。

画像1
画像2
画像3

5年 プール清掃

 来週、低学年の水慣れ学習にあわせて5年生・6年生がプール掃除をしました。

 5年生はプールサイドを中心に掃除をしました。一年間の汚れを丁寧に、たわしやモップでこすっていました。
画像1
画像2
画像3

6月の朝会

 6月の朝会を行いました。6月のスローガンは「みんなちがって みんないい」です。

 朝会では、3組の担任より育成学級での学習や交流の様子など普段、頑張っていることなどを紹介しました。6月24日に実施する育成合同運動会に向けて、各学年が作成する作品を確認しました。当日は、心のこもった作品で各学校をお迎えし、素敵な運動会にしましょう。

 次は、各委員会の認証式をしました。5・6年生がそれぞれの委員会で学校にどのように関わり頑張っていくのかを力強く表明できました。これからもよろしくお願いします。
 
 
画像1
画像2
画像3

休日参観 引き渡し訓練

 6月1日(土)休日参観を行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただきありがとうございました。
 3時間の授業のあと、運動場にて引き渡し訓練を実施しました。
 災害はいつ起こるか予測がつきません。訓練といえ緊張感をもって行い、さらに検証する必要があると感じました。天気が良く日差しの強い中でしたが、ご協力いただきありがとうございました。今後も本校教育へご支援ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1年 休日参観

画像1
画像2
画像3
1校時 道徳「なかよし」
2校時 国語「あいうえおで あそぼう」
3校時 音楽「はくをかんじよう」

2年 休日参観

画像1
画像2
画像3
1校時 道徳「がまんできなくて」
2校時 音楽「音楽でみんなとつながろう」
3校時 国語「同じぶぶんをもつかんじ」

3年 休日参観

画像1
画像2
画像3
1校時 社会「京都市の様子」
2校時 国語「漢字の音と訓」
3校時 道徳「心を静めて」

4年 休日参観

画像1
画像2
画像3
1校時 算数「1けたでわるわり算の筆算」
2校時 道徳「あいさつができた」
3校時 理科「地面を流れる水のゆくえ」

3組 休日参観

画像1
1校時 国語「ことばで あそぼう」
2校時 音楽「やさしく ふこう」
3校時 道徳「がまんできなくて」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 6年租税教室(3校時)
6/6 二次検尿
6/7 色覚検査(1年希望者)
6/10 6年非行防止教室 PTA読み語り 眼科検診(13:30〜全学年) プール掃除予備日
6/11 低学年水慣れ開始

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

学校のきまり

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp