京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:45
総数:905323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

入浴とお土産

画像1画像2画像3
クラスごとに入浴とお土産選びの時間です。温泉は、とても気持ちいいそうです。お土産は、自分のものかな?家族へかな?、限られた金額なので悩んでいます。

魚体験と浜遊び

画像1画像2
部屋の確認をしたあと、近くの砂浜に行ったり、夕食に出る魚を触らせていただいたりしました。

入館式

画像1画像2
本日の宿舎、慶野松原荘に着き、入館式をしました。

淡路瓦体験

画像1画像2画像3
淡路島は瓦に適した土が取れるそうです。その土でコースター作りをしています。

淡路島牧場

画像1画像2
昼食のミルクカレーを食べています。

北淡震災記念公園

画像1画像2画像3
保存館で震災の時の話を聞き、実際の野島断層を見ました。当時の家の台所の復元や沢山の資料を見て学んでいます。

淡路SA到着

画像1画像2画像3
明石海峡大橋を渡り、淡路SAに着きました。トイレ休憩と、クラスごとに写真を撮りました。

出発式

晴天の下、出発式をおこないました。
元気に出発できました。
画像1画像2

5月16日(木)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日の給食

★麦ごはん
★牛乳
★ポークカレー
★ひじきのソテー

今日は豚肉を使ったポークカレーが登場しました。
ポークカレーは肉や野菜を炒めた後煮て、手作りのカレールーを入れてからさらにじっくりと煮込んでいます。
手作りのカレールーはバターとサラダ油、小麦粉を1時間ほど焦がさないように炒めて、そこにカレー粉や溶かした脱脂粉乳を加えて作っています。
手作りのカレールーは香ばしいよい香りがしました。


今日もごちそうさまでした!

もこもこさん、ありがとうございました

5月16日にそらいろ学級でPTAサークル「もこもこ」さんがよみきかせに来てくれました。

1年生にとっては初めまして、他の学年にとっては改めてよろしくお願いしますのもこもこさん。

今年度もいろいろな話を楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校からのお知らせ

PTA

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp