京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:118
総数:1036591
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

1年生 音楽の授業

画像1画像2画像3
音楽にもアップがあります!!

アップがあるのは決して運動部だけではありません。
歌うために必要な部分をしっかり動かすことが大切です。
念入りにアップを行うことで、とてもいい笑顔で
楽しく歌えていました。
最初に比べると、みんなとてもいい声になってましたね。
身体も使いながら、楽しく学べていました。

3年生体育の授業

画像1画像2
3年生 体育の授業
サッカーの授業でどうすればディフティングを長く
続けられるのか、映像を活用し自分たちで話合い
体の使い方やボールの扱い方を学んでいました。

朝読書

 1年8組の朝読書のようすです。
 わずかな時間でも習慣化することで、知識や読解力の習得という大きな力になります。継続は力なりの如く、取り組んでください。
画像1

朝読書

 引き続き1年生の朝読書のようすを掲載します。
 写真は1年5〜7組のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 今日は、1年生の朝読書のようすを参観させてもらいました。
 どの学級も本としっかり向き合ってくれていました。
 読書は、知識、読解力、論理的な思考力が身につきます。5分という短い時間ではありますが、大切にしてください。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 本日、あいさつ運動を実施しました。地域の皆さま、PTAの皆さま、お忙しい中、御参加頂きまして、ありがとうございました。引き続き、樫原地域の児童・生徒の見守りをお願い致します。
 
画像1
画像2
画像3

朝のようす

 今日は2年5〜7組の朝読書のようすを参観させてもらいました。
 図書委員が積極的に朝読書推進のために、尽力してくれています。
 いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 爽やかな朝です。ただ、今日は昨日とは違い、気温が高くなる予報が出ています。京都市地域は夏日の予想です。のどが渇く前に水分を補給し、熱中症対策に努めてください。
 今日も健康管理をしっかりして、全力で学んでください。
画像1
画像2
画像3

また明日

 午後から天気が回復し、放課後、グランドで状況はあまりよくないものの、一部の部活動は、軽い練習をグランドで行っていました。
 新しく学んだことを自分のものとして定着させるには、自分自身で振り返りをすること、また振り返ったことを、人に伝えること(教えること)はより効果があると言われています。折角学んだことを自分のものとしてみなさんの頭の中に定着するように、また定着したものを活用して考えられるようになるために、学びを振り返りをお願いします。
 
画像1
画像2
画像3

2年生体育

 2年生の体育は、安全に十分注意しながら、格技場で柔道【本校の体育では武道(剣道、相撲、柔道)のうち、柔道を選択しています】に取り組んでいます。今日授業を参観させてもらうと、体落(たいおとし)の練習をしています。
 技の練習だけでなく、技を受ける人もしっかり受け身も出来ていました。
 安全には十分注意し、練習を続けてください。写真は2年2組の授業のようすです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp