京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:781
総数:788977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

修学旅行 夜レク

画像1画像2画像3
宿でのレクリエーション
係が考えて準備した出し物で盛り上がってます

修学旅行 1日目夕食

画像1画像2
今日の夕食はBBQ
しっかり食べてエネルギー補給!

修学旅行 1泊目の宿

画像1画像2
ホテル みゆきハマバルリゾートに到着
今日はここで泊まります
ビーチで記念写真撮影です

修学旅行 平和セレモニー

画像1画像2画像3
平和記念公園での平和セレモニー

修学旅行 那覇到着

画像1画像2画像3
無事に那覇空港到着
少し雨模様です
平和記念公園へ向かいます

修学旅行 飛行機搭乗

画像1画像2
沖縄へ向けて
飛行機に搭乗です

修学旅行 出発

3年生が修学旅行に出発しました
少しテンションの高い人もいましたが
なにより安全に楽しんで学んできてください
画像1画像2

中学校バンドフェスティバル(吹奏楽部)

画像1画像2
 26日、京都駅ビル大階段広場で行われた「中学校バンドフェスティバル」に本校吹奏楽部が出演しました。海外からのお客さんもたくさん見られる中、英語でのMCを交えながら2、3年の演奏と1年のダンスを披露しました。部員たちの一生懸命な姿に、客席から大きな拍手と温かい声援を頂くことができました。
 

授業の様子(3年生)

 グラウンドから歓声があがっています。3年生の体育でソフトボールの単元です。でもよく見ると打っているのはバレーボール。普段あるはずのセカンドとサードにベースの代わりにコーンが立っています。担当の先生に聞いてみると、ボールは今まで使ったことのあるものを、そしてファーストベースとホームだけでゲームをやっているとのこと。アウトを取れる場所を限定しながら、ゲームを通して細かなルールを段階をおって身につけていこうということです。
 攻守交替のときも、守備側全員が早く移動できれば、相手チームが位置に着けていなくても攻撃開始!守備側はダッシュで戻ってくるは、攻撃していたチームは大急ぎで守備につくはで、めちゃくちゃテンポよく進みます。打ったあとも全力でミスを誘う等、見ている側も楽しくなります。

 気温も高くなり蒸し暑くなってきました。熱中症予防のため各自で水分補給のための準備をお願いします。

画像1画像2画像3

道徳公開授業(参観)

全学年での道徳の公開授業(授業参観)を行いました
6月の道徳推進月間に先立っての実施でしたが
大変多くの保護者の方々が来校してくださり
各学年それぞれの内容の道徳の授業で
子どもたちと一緒に興味深く参観していただきました
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp