京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up17
昨日:850
総数:737872
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

5年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
蓮花タイムの学習の様子です。

「いきいき」している街や人について
みんなで話し合いました。

また、授業後半では日本各地に目を向けて
「いきいき」(=地域活性化)している自治体の
取り組みをギガ端末で調べる活動をし、
様々な取り組みがあることに驚いた様子でした。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科で、敬語の学習をしました。

目上の人と話すときの話し方や、
「です」「ます」を意識した話し方など
みんなで正しい敬語の使い方を確認しました。

謙譲語、尊敬語、丁寧語を上手に使い分けて
立派な「敬語マスター」になりましょう!

1組 なかよし会(4年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1組のみんなともっと仲良くなれて嬉しい」「たくさん遊べて嬉しかった」「またみんなで遊びたい」など、ふりかえりをたくさん発表してくれました。

1組 なかよし会(4年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介や「1組クイズ」、ダンス、じゃんけんれっしゃなど、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

1組 なかよし会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生との「なかよし会」でした。

1組 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで楽しく「いただきます」

1組 国語Aチーム「ぞうさんのさんぽ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読劇の練習をしています!

1組 国語Cチーム「1年生によみきかせをしよう」その3

画像1 画像1 画像2 画像2
来週もよみきかせに行く予定です!

1組 国語Cチーム「1年生によみきかせをしよう」その2

画像1 画像1 画像2 画像2
「1年生が楽しそうに聞いてくれて嬉しかった」「これからもっと上手になって、また1年生に聞いてもらいたい」と振り返りをしていました。

1組 国語Cチーム「1年生によみきかせをしよう」

1年生に絵本の読み聞かせを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 9年生修学旅行(沖縄)
6/6 9年生修学旅行(沖縄)
プール清掃
6/7 9年生修学旅行(沖縄)
読み聞かせサポーター(夢の国)中間休み
6/10 ピア交流活動(体育)通し練習
委員会ミーティング(放)
個別三者懇談会希望調査配布
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp