![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:661234 |
さんどいっち1年生〜てつぼうあそび〜![]() ねらい1は ぶら下がる、ふる、上がる、下りる、つたうなど 先生が示したいろいろな動きや遊びに挑戦する です。 今日は、つばめやふとんほしなどに挑戦しました! 小学校でのはじめてのてつぼうあそびに 気分上々なさんどいっち1年生でした! さんどいっち1年生〜いくつといくつ〜![]() 数が大きくなってだんだんむずかしくなっています! それでも、これまでに学習したことを生かし 数図ブロックを使って調べることができました! いくつといくつになるのか分かった後は カードめくりゲームをして楽しみました! 1人ずつカードをめくり、9になったらハイタッチ! 「2だから次は7が出るといいな」 「8だから1がでるといいな」と何が出たら9になるかを しっかり考えながらゲームを楽しんでいました! さんどいっち1年生〜やぶいたかたちからうまれたよ〜![]() 子どもたちの作品が教室を 鮮やかにしてくれています! さんどいっち1年生〜お誕生日会〜![]() 花道をくぐってお誕生日メンバー入場です! みんなで誕生日の歌をうたったり、 もうじゅうがりや、王様探しのゲームをしたり 時間の限りみんなで楽しみました! 次のお誕生日会も楽しみですね! さんどいっち1年生〜文をつくろう〜![]() のように文をつくる学習をしました! 主語と述語を考え、それぞれカードに書き カードをめくってどんな文ができるか楽しみました。 きつねが べんきょうする や せんせいが おどるなど いろいろな文をつくって楽しんださんどいっち1年生でした! さんどいっち1年生〜1年生を迎える会〜![]() 2年生〜6年生までのとっても素敵な出し物を 子どもたちにこにこで楽しんでいました! 1年生のみんなも 「さんぽ」の替え歌を踊りながら歌いました! 練習よりも少しドキドキしている様子でしたが、 全力でやりきっていました! 1年生らしく元気なかわいい姿で 全校の子どもたちを魅了していました! さんどいっち1年生〜明日、本番です!![]() 本番と同じように 入場から退場まで練習しました! 1年生みんなやる気元気笑顔いっぱいで バッチリすぎる練習になりました! 明日の本番も、自信をもって頑張ってほしいです! さんどいっち1年生〜いくつといくつ〜![]() ということで、10をつくろうゲームをしました! 「2と?」「8!」 「6と?」「4!」と ペアでやり取りしながら10はいくつといくつか しっかり考えました! これにていくつといくつの単元は終了です! 単元は終わりますが、引き続きお家でも いくつといくつの練習のご協力ください。 よろしくお願いいたします! さんどいっち1年生〜まびきをしたよ〜![]() たくさん育ってきました! 「このままじゃ、せまくてかわいそう」という子どもたち! ということで、お引越しです! 1〜2本、まびきをしました! 「おうちで育てるの楽しみだなあ」と にこにこで持ち帰りました! つなぐ 4年生 学習したことのまとめ![]() ![]() 「大気や河川の水は安心・安全?」「ごみの量は減っているのか?」 一人一人テーマを決めて本やインターネットで調べたことをもとに書きまとめました。 作品をみると、とても詳しい情報まで読み取ることができ、新しい発見もたくさんありました。友達の作品から、自分の学びにつながりますね。 この作品は、階段や教室に掲示しています。休日参観で学校に来られた際は、ぜひ子ども達の頑張った作品をご覧ください。 |
|