![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:18 総数:273080 |
2年生 おねがいします!![]() ![]() 10をこえるたし算のしかたについて自分で考えました。 一生懸命考える姿、よい姿勢で手を挙げる姿…、がんばる姿がすてきです! 1年生 元気いっぱい![]() ![]() 何度も読むことで、どんどんスムーズに読めるようになり、元気いっぱいの声が教室中に、大原野小学校中にひびきわたりました。 6年生 最後まであきらめない!![]() ![]() ![]() 真剣に走る姿、最後まで、自分が走れるところまであきらめずに走り続ける姿に感動しました。一生懸命ってかっこいいと大原野小学校最高学年の姿から伝わりました。どんなときも最後まで力を出し尽くす6年生です。 5年生 がんばれー!![]() ![]() がんばれー!という友達の声が力となり、一人一人が自分の限界まで頑張っていました。その一生懸命な姿に周りの友達の応援の声はさらに大きくなりました。友達が走り切ったあとに沸き起こる拍手がとても美しかったです。 委員会始動2!!![]() ![]() とてもかっこいい姿がたくさん見えた委員会の第一回目。これから、各委員会でどんなことを考え実行していくのか…楽しみにしています! 委員会始動!!![]() ![]() 子ども達はどの委員会で自分の力を発揮したいのか、自分で考え選びました。 リーダーである6年生を中心に各委員会で、この1年の目標を考えていました。「自ら動きたい。」「協力し合いたい。」という意見を自ら伝える姿に、さすが高学年!と頼もしくなりました!! 放課後学び教室開校式2![]() ![]() ![]() 放課後学び教室では、宿題をしたり、わからないところを教えてもらったり…と大切な時間を過ごす場所です。みんなで約束を守り、「世界一居心地の良い学び教室」にしていきたいです! 放課後学び教室開講式!![]() ![]() ![]() 放課後学び教室でお世話になる先生のお話、校長先生のお話を聞き、学び教室の先生の紹介がありました。「校長先生は,どんな学校にしようといつもお話していますか。」と校長先生がみんなにたずねると、たくさん手を挙げた子ども達。「世界一居心地の良い学校です。」とこたえていました。 ALTの先生が来校しました。![]() ツツジが咲きました。![]() |
|