京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up13
昨日:153
総数:821419
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子

4年生 理科「電気のはたらき」

画像1
画像2
画像3
モーターを回して、気付いたことを交流する活動をしました。一人一つのモーターを使って、実験をしました。

4年生 算数「角とその大きさ」

画像1
画像2
画像3
180度より大きな角の大きさをどのようにして求めるのか考えました。180度をもとに、たしざんや引き算を使って求めるようにしました。みんなで一生懸命考えました。

4年生 社会科「くらしと水」

画像1
画像2
画像3
みんなで交流するときも、積極的に発言する姿が見られました。最後に動画で検証しました。

4年生 社会科「くらしと水」

画像1
画像2
いつも安全でおいしい水を使うことができる理由について考えました。一人一人、今までの学習や資料を基に一生懸命考えました。

5年生 家庭科「ひと針に心をこめて」

画像1
画像2
画像3
玉結びと玉止めの練習をしました。さっとできたりなかなかできなかったり、それぞれとてもよくがんばって活動しました。

1年生 道徳「どうしてかな」

画像1
画像2
画像3
同じことをしているのに、褒められる、怒られる、それぞれの登場人物の行動について考えることを通して、決まりの意味や意義について考える学習をしました。

2年生 図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」

画像1
画像2
子どもたちは夢中で活動し、楽しく作品をつくっていました。

2年生 図画工作「くしゃくしゃぎゅっ」

画像1
画像2
画像3
くしゃくしゃぎゅっ、でつくった袋を見て、想像したことを基に生き物をイメージして飾りをつける活動をしました。

1年生 音楽「しろくまの じぇんか」

画像1
画像2
画像3
曲を聞いて、感じたことや気づいたリズムを発表しました。リズムについて「うれしくなる」「歩きたくなる」など、リズムから感じたことも発表できました。

3年生 非行防止教室

画像1
画像2
画像3
いじめを見て見ぬふりをすること、知っていて黙っていることも、いじめをしていることと同じ、ということがわかりました。
早く気が付いて、早く大人に相談し、早く解決に向かうことが大切というお話を、子どもたちはしっかり聞いていました。
一度、しっかり立ち止まって考えてから行動する、すると正しいことが見えてくる、ということお話もありました。
とても大切な勉強ができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 自由参観
6/5 こじか号 プール清掃
6/7 プール清掃予備日
6/10 なかよしの日
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp