|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:44 総数:315277 | 
| きゅうりの苗植え How many?  今日は、1〜20個のりんごに好きな数だけ色を塗り、友達と数を尋ねたり答えたりしました。 「How many?」「Eleven!」「Me,too!」というように、英語を使って上手にやりとりをしていました。 【4年生】学活 きゅうりの苗植え  6月の終わりから7月頃にかけてきゅうりの収穫ができるそうで,子どもたちは楽しみな様子をしていました。 【6年生】じゃがいもの収穫  とびばこ運動  縦開脚跳びや横開脚跳び、かかえこみ跳び、台上前転など、それぞれがめあてをもって練習しています。友達とお互いにアドバイスをしながら進めているのですが、「教えてもらったらできた!」といううれしい声も聞こえ始めています。 友だちを思って 「助けたい」という気持ちと「自分も遊びたい」という気持ちの葛藤をみんなで話し合った上で、友だちと助け合うことはみんなの笑顔につながることを確認しました。 【こすもす】じゃがいもの収穫
 地域の方にお世話になり、畑のじゃがいもを収穫しました。土を掘るとたくさんのじゃがいもがポコポコと出てきました。収穫したじゃがいもはお家に持ち帰ったり、学校で調理をしたりしておいしくいただきたいと思います。    (2年生)算数の学習 補充問題として、ミライシードにも取り組みました。 【4年生】国語 図書館の達人になろう  【4年生】図工 立ち上がれねんど!  粘土が立ち上がる様子を思い浮かべながら,建物や動物を作っていました。「ここを工夫したら粘土が立ち上がったよ!」や「粘土を立てるのが難しかったけど頑張ったね」など一生懸命自分の作品を作っていました。 | 
 | |||||||||