京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up2
昨日:24
総数:396778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

図画工作科「まぼろしの花」

画像1
 筆の使い方を工夫しています。ちょんちょんぬりをしたり、スーッと線を引いたり、にょろにょろと動かしたり。1本の筆でもいろんな表現方法があります。

図画工作科「まぼろしの花」

画像1画像2
 黒の画用紙を選ぶ人は、絵の具に白を少し混ぜると鮮やかに表現できます。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
出来上がった料理はあっという間に完食されるほど美味しく出来上がりました。明日は2組で実施します。とても楽しみにしていました。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
おいしく茹で上がったじゃがいもを盛り付けています。今にも食べたくなるような出来栄えです。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
しっかり茹でたほうれん草をの水を切っています。美味しく食べるために班で協力できています。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
ほうれん草をしっかり茹でて調理しています。茹でる前と比べて柔らくなっていることに気付いていました。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
ゆでるのに適した温度になるように、慎重に火加減を調節しています。完成はもうすぐです。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
時に調理工程を確認しながら学習を進めています。ひとつひとつの工程に心を込めているのが伝わってきます。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
ほうれんそうを水洗いしています。美味しく食べるための大切な作業ですね。

5年「家庭:ゆでる調理で おいしさ発見」

画像1
真剣な表情でジャガイモの皮むきをしています。みんな安全に気を付けながら丁寧にジャガイモの皮が向けています。ゆでた後の様子も楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp