京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:72
総数:388277
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

5年理科・きずな学習

画像1
画像2
自分の意見をしっかり発表できました!

4年理科・社会

画像1
画像2
動画で学習したことの確認をしました。

3年国語・体育

画像1
画像2
国語では楽しく学習できました!体育では走り幅跳びに挑戦です。

2年眼科検診

画像1
しっかり静かに並べていますね!

1年体育・図書室

画像1
画像2
体育です気持ちよく体を動かしました。国語の学習の後、図書室に向かいます!

おつかれさまでした♪

画像1
1年生を迎える会本番。
朝も練習しよう!とみんなやる気満々。
昨年の4月の頃は恥ずかしくて何もできなかったよね?
そんなノリノリのダンスを全校の前で踊れるようになったんだね・・・
と心が熱くなる担任でした。
煉獄さんの「心を燃やせ!」
今なら「やまびこーズは心を燃やしている!」と宣言できる!!
1年生にも、全校のみなさんにも、教職員のみなさんにも大好評♪
かわいさ爆発のやまびこーズ大成功!!

今週のオモロー
目や耳の運動に取り組んでいます。
今日は目で見て覚える運動です。
5個の食べ物の写真を1分間見て、覚えて、書く。
視覚優位なのか聴覚優位なのか、自分を知ることにもつながります。

だが、しかーーーし!!
おかもやき  岡本先生を焼いてもおいしくはない。
おこもみやき 揉みこみすぎ?
おやき    もう違う食べ物。
正解は「おこのみやき」でした。

にゃくじが 肉とじゃがいもが本当にMIX!
正解は「にくじゃが」でした。

はーはん  お母さんの呼び方?
ちゃはん  お茶の師匠?
ちゃんはん ラーメンと半分のセット?
正解は「チャーハン」でした。

まきはる  君よ きっと幸せに〜♪まさはるだった。
はるき   友達かい?
正解は「はるまき」でした。

毎日毎日オモローをありがとう。
このオモローで先生は癒されています。
明日で今週も最後です。
楽しく過ごしましょうね!

6年 耳鼻科検診

画像1画像2
耳鼻科検診がありました。
自分の身体の管理をしっかりとできるように、これからも意識して過ごしてほしいと思います。

6年 1年生を迎える会 発表

画像1画像2
1年生を迎える会がありました。6年生は、各学年の発表を聞く態度がとても素晴らしく、さすが6年生!という姿でした。
自分たちの発表の出番では、全力でラジオ体操を踊り、頑張っていました。
1年生に入学おめでとうの気持ちが伝わったと思います!
6年生、とてもかっこよかったです!

6年 1年生を迎える会 入場

画像1
1年生を迎える会がありました。
今日の入場は1年生と6年生のペアで行いました。
緊張した表情をしていましたが、6年生がやさしい声かけをしながらエスコートしていました。

1年生を迎える会

画像1
キレッキレのダンス!1年生も大喜びでした!盛り上がりました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp