京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up75
昨日:72
総数:388291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月27日(木)〜28日(金)修学旅行です。

4年算数・社会

画像1
画像2
集中して学習に取り組んでいます。

3年体育

画像1
リレーの学習です。バトンの受け渡しを練習します。

2年校区探検

画像1
校区にどんなものがあるのか、探検です!

1年国語

画像1
画像2
自分の考えを発表しました!

5月7日(火)の給食〜フルーツ寒天〜

画像1
献立は、麦ごはん・平天の煮つけ・ほうれん草とじゃこのいためもの・フルーツ寒天・牛乳でした。

フルーツ寒天は、食器の中でだんだん固まる不思議なデザートです。平天を初めて食べる一年生は、「ナゲットかなぁ…」とドキドキした様子でしたが、ごはんと一緒に食べると、「また食べたい!」とうれしそうな様子でした。

☆子どもの感想より☆
・フルーツ寒天はとってもおいしかったです。かたまったときにはプルンプルンしていておいしかったです。あとからかたまるという仕組みもおもしろかったです。(4年生)
・ほうれん草とじゃこのいためものは、ほうれん草に味がしみていて、おいしかったです。(5年生)

急いだ結果・・・

画像1画像2
GWあけ、寒暖差で体調がおもわしくないやまびこさんですが・・・
みんな、本当によく頑張っています。

そして今朝・・・
時間通りに動かなければ!という頑張る精神から・・・
ランドセルがおかしなことに。
左:急いだ結果
右:通常モード
でもそれだけ、時間を意識して動けるようになってきているんだな〜と
成長を嬉しく感じました。


今週のオモロー
 
「先生、そろそろ、はなたばそうめんの季節だね!」
花束?そんな素敵な行事あったか?
日頃の先生へのねぎらいか?
七夕そうめんでした(+△+)

マッシュル(アニメ)みたいなムキムキの人の話をしている時・・・
「モディギルダーみたいだよね!」
ん?新しい怪人か?
「バディーミルダーだよ。」
ん?新しい保湿剤?
「違うよ。バディーミルだよ。」
ん?体を粉砕?
ボディービルダーでした。
ムキムキの人、もしくは教頭先生で通じるよ!と指導するやまびこでした。

「ポケモンにミッフィーいるよね?知ってる?」
ミッフィー???ふ〇パンのパン祭りか?
「糸のついた可愛いポケモンの、ミッフンだよ!」
糸?ミッフン?ビーフンみたいな麺のポケモン??
ニンフィアという可愛いリボンのついたポケモンでした。

毎日、脳トレ頑張ってます!
お忙しい中、家庭訪問ではたくさんのお話を聞かせてもらい
ありがとうございます。
後少し、よろしくお願いします♪

6年 体育科「リズムダンス」

画像1画像2
体育科の学習でリズムダンスをしています。
今日からは、ダンスの一部分を自分たちで考えてオリジナルのダンスを作る活動に入りました。動画を見ながら、「このリズムにこの動きはどう?」など相談する姿が見られました。
どんなダンスに仕上がるのか楽しみです。

5年体育・算数

画像1
画像2
マットの学習ではGIGA端末を使い、学習を振り返っています。算数の学習では比例の学習に取り組んでいます。

4年算数

画像1
画像2
いろいろな人の意見を参考にしながら学習していました。

3年算数

画像1
画像2
ノートの使い方に気を付けて学習しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp