京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up21
昨日:72
総数:388237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月7日(金)引き渡し訓練です。

6年 第一回学級力向上会議

画像1
6年ろ組では、よりよい学級にしていくために、学級力向上会議を開催しました。司会進行も全て子どもたちだけで進め、来月の学級全体の課題を把握し、取り組みも決めることができました。これから何度も行う会議ですので、いろいろな人に司会進行の役割を経験してもらいたいです。学級全体でどんどんレベルアップしていきましょう!

6年 避難訓練

画像1
今日は避難訓練がありました。6年ろ組は、火元である理科室にいたという設定であったため、いち早く避難しましたが「おはしもて」を意識して取り組めていたと思います。い組もろ組も体育館についてからも静かに他の学年を待つ姿が立派でした。

避難訓練

 本日は、火災を想定した避難訓練を行いました。天候が雨だったため、体育館に避難しました。子ども達は、口にハンカチを当てながら、「お・は・し・も・て」の約束を守って行動しました。
画像1

5年理科

画像1
自分の考えをしっかり発表していました。

4年きずな学習・社会

画像1
画像2
意欲的に自分の考えを発表していました。

3年体育・国語

画像1
画像2
走り幅跳びです。国語では文の構成について学習しました。

2年体育

画像1
準備中です。これからマット運動です。

1年算数・GIGA

画像1
画像2
いろいろな形について学習しました。GIGA端末の使い方を学習しました。

避難訓練

画像1
画像2
画像3
理科室で火災が発生したという想定で避難訓練を実施しました。

5年社会・国語

画像1
画像2
GIGA端末を使って学習しました。国語では敬語の使い方について考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp