![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:244 総数:632090 |
1年 【図画工作】ねんどでごちそう![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月24日(水)
今日の献立は、「味つけコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・小松菜のソテー・チーズ」でした。
ポークビーンズは、豚肉と大豆を野菜と一緒にトマトソースで煮込んでいます。豚肉をいためて塩・こしょうで味つけし、たまねぎ・にんじんを入れていためて、水と大豆のゆで汁・ローリエ・やわらかくゆでた大豆を入れてやわらかく煮、トマトケチャップ・ウスターソースで味つけしてとろっととろみがつくくらいまでじっくり煮込みました。塩・こしょう・トマトケチャップで味をととのえて仕上げています。とろっとしたソースが大豆や豚肉などにからんで、パンによく合います。子どもたちにも人気で、1年生も「おいしい!」「さいこう!」と大喜びで食べていました。 小松菜のソテーは、にんじん・シャキシャキした歯ごたえが残るくらいにゆでたじゃがいも・下ゆでした小松菜をいためて、塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。 ![]() ![]() 4年 体育 マット運動
今日からマット運動を始めました。3年生でやった技を確かめながら取り組みました。自分の技を見てもらったり、動画を撮ってもらって動きを確認したりしました。次回は自分にとって少しレベルの高い技に挑戦していこうと思います。
![]() ![]() ![]() 1年 学校図書館に行きました![]() ![]() ![]() 学級文庫やお家での読書も含め、多くの本を見たり読んだりして、本の世界に親しんでいってほしいと思います。 【6年生】授業参観
御池校舎に来てから初めての授業参観がありました。読解「学級旗をつくろう!」の学習をしました。過去の学級旗の色や形や文字に注目して、学級旗に込められた思いを考えます。「力強さを感じます。」「意志の強さを感じるね。」「どんなデザインにも思いが込められていることがわかったよ。」「自分たちの学級旗にも生かせないかな。」など、グループで話し合いながら、考える姿が印象的でした。ご参観いただいた保護者の皆様、お忙しいところお越しいただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2年★算数「ひょうとグラフ」![]() ![]() 数を調べる時に、表やグラフにまとめたり、整理したりすると数が分かりやすくなったり、数の多い・少ないがすぐに比べられたりすることに気づいていました。 2年★体育「てつぼうあそび」![]() ![]() 1年 はじめての身体計測![]() 2年★給食![]() 久しぶりの給食当番の仕事にも、てきぱきと取り組んでいました。さすが2年生!!これからの給食も楽しみですね。 2年★図画工作「おはなみスケッチ」![]() ![]() 子どもたちは、「春といえば、やっぱり桜だね。」「チューリップもかわいいね。」「公園にたんぽぽが咲いていたよ。」と話しながら、春の花を次々と思い浮かべて、楽しくいっぱい描くことができました。 |
|