![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:159 総数:1437428 |
授業参観研修(数学)
3年生のクラスでも数学の授業参観研修が行われました。
因数分解などを活用し、どのようにすればより計算しやすくなるかを考えながら、授業が進んでいきました。 計算する速さや正確さなども必要だと思いますが、いかに効率よく問題を解決していけるかが今後のポイントになりそうです。 無駄な労力を省き、効率よく物事を解決することができれば、生き方がより豊かになるかもしれませんね。 ![]() ![]() 授業参観研修(保健体育)
先週、1年生のクラスで保健体育の授業参観研修が行われました。
内容は「食」に関する保健の授業でした。 人生100年時代と言われる中、長生きは長生きでもいかに健康的にいられるかがとても大事なポイントになりそうです。 学んだことを実践していく力も今後は必要になりそうですね。 ![]() ![]() 3年 平和学習
本日5・6時間目
3年生では修学旅行を再来週に控え、平和学習を行いました。 講演には「ヨシちゃんの沖縄戦」の作者、中地フキ子さんと 主人公である松村ヨシ子さんにお越しいただき、お話を伺いました。 講演からは沖縄戦を知り、平和について考える機会を持ちました。 戦争を経験された当事者の方からのお話を聞く機会をいただき、 平和について考えが深まりました。 生徒たちが聞き入っていました。 貴重な機会をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度 進路保護者説明会でした
本日、6時間目(14:10〜)本校体育館で、
「進路保護者説明会」が行われました。 公立高校と私立高校の先生にお越しいただき、それぞれの 特色について説明いただきました。 多くの来場をいただきありがとうございました。 生徒の自己実現のために、よりより進路実現を目指し、 ともに歩んでいきたいと思っています。 いつでもご相談ください。 ![]() ![]() 令和6年度 学校評価年間計画
令和6年度 学校評価年間計画を掲載します。
今年度も皆さんのご意見を反映し、 よりよい学校を目指していきます。 詳細は下記リンクを参照ください。 令和6年度 学校評価年間計画 アンケート実施時には、協力お願いします。 令和5年度 学校評価結果学校経営方針進路保護者講演会について
本日、予定通り14時10分より本校体育館にて進路保護者講演会を実施致します。
ご参加いただく際には「入校証」が必要になりますので、ご準備をお願い致します。 (午前中に「すぐーる」にて、再度、ご案内を配信しておりますのでご活用下さい。) 尚、以下の点につきましてもご協力をお願い致します。 (1)受付は午後1時45分頃からになります。 (2)体育館は2足制ですので、上履きのご用意をお願い致します。 (3)お車でのご来校はご遠慮下さい。 宜しくお願い致します。 3年生 授業参観研修の様子
本日、1時間目に3年1組で社会の授業参観研修が行われました。
大正時代の文化について、どのような特徴があるかを自分たちで話し合い、理解を深めていました! アウトプットすることが学習効率を上げることに繋がるため、失敗を恐れずに、まずは自分の考えを発信していくことに挑戦していきましょう! ![]() ![]() 1年生 授業参観研修の様子
本日、2時間目に1年1組で授業参観研修が行われました。
生徒の皆さんは、英語の基本的な表現を学び、教科書の内容を理解したり音読するなど、英語の学習に一生懸命取り組んでいました。 毎日の積み上げが大事になりますので、今日、何を学び、どれだけ理解でき、次回の授業でどのように取り組んでいくか、各自で「ふりかえり」を軸に学習を進めていきましょう! ![]() ![]() |
|