京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up80
昨日:84
総数:510497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

6年生「修学旅行(45)」(5月25日)

雲ひとつない快晴の下、楽しく活動しています。
画像1
画像2

6年生「修学旅行(44)」(5月25日)

植物館では、大温室に入って植物やリクガメの観察をしています。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(43)」(5月25日)

かわいいぬいぐるみやキーホルダーなど、どれも素敵なものばかりです。品物を手に取って思い浮かべるのは、きっと家族の喜んでくれる表情でしょうね。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(42)」(5月25日)

今日のはじめの目的地である「イングランドの丘」に到着しました。

学年全員で記念写真を撮った後、見学とお買い物をスタートしました。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(41)」(5月25日)

朝食のあとは、荷物をまとめて退所式を行い、一晩お世話になった慶野松原荘の方にお礼のご挨拶をしました。慶野松原荘にみなさま、本当にありがとうございました。

その後、9時頃に予定通り「イングランドの丘」に向けて出発しました。
画像1
画像2

6年生「修学旅行(40)」(5月25日)

今日も、楽しい活動がたくさん待っています。しっかり食べて、1日のエネルギー補給はばっちりです。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(39)」(5月25日)

2日目の様子です。

起床後、身支度や部屋の片づけをしたあとは、お待ちかねの朝食です。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(38)」(5月24日)

楽しい「エンタメフェス」のあとは、みんなでしっかり反省会とふり返りです。

2日目がより楽しい1日になるように話し合い、1日を締めくくりました。
画像1
画像2

6年生「修学旅行(37)」(5月24日)

最後は、6年生の子どもたちにとってはお約束の、「Bling-Bang-Bang-Born」に合わせてダンスをしました。

とても楽しいひと時になったようです。
画像1
画像2
画像3

6年生「修学旅行(36)」(5月24日)

「エンタメフェス」では、ダンスや歌、「3匹のこぶた」の劇や、お笑いのコントなど、全員参加で盛り上がりました。5人の先生審査員による厳正な審査により、「エンタメ王」が決まりました。先生による出し物もあったそうです。

どんな出し物が楽しかったか、子どもたちが帰ってきたら、たっぷりお話をきいてください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp