![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:113 総数:686970 |
R6 学校沿革史
京都市立梅津中学校の R6 学校沿革史 は こちら になります。
R6 目指す○○像・学校経営方針R6 学校教育目標・重点目標令和5年度 学校評価結果新年度の挨拶![]() さて、今年度の学校教育目標は、『自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成』とさせていただきます。この具現化を目指し、自分と相手を尊重し、そのつながりを大切にし、一体感と誇りを感じられる学校を創るため、これからも地域とともに発展できる学校を目指していきます。よりよく変えていくべきものと変えてはならぬものを見定め、梅津中の不易流行を見極めつつ邁進していく所存です。 保護者や地域の皆様のご支援を賜りながら、教職員が一丸となり、新たな梅津中を創造してまいります。どうかご協力・とご支援をいただけますよう、よろしくお願いしたします。 京都市立梅津中学校 校長 菊地 順維 令和6年度 新入生を迎える会2
その2
![]() ![]() ![]() 令和6年度 新入生を迎える会
4月10日(水)の1限目体育館にて、新入生を迎える会がありました。
全学年の生徒が、初めて顔合せをしました。吹奏楽部の豪華な演奏の中、入場してきた1年生ははじめ緊張していましたが、会が進むにつれ、その表情に笑顔が見られてきました。 吹奏楽部のメドレーは圧巻で、1年生は終始聞き入っていました。 学校紹介では、さすが生徒会本部、みんな上手にプレゼンをしてくれました。最後は梅津中学校伝統の、“梅津の志”を全校生徒で唱和しました。 それを受け、新入生代表の言葉で、Nさんが堂々とお礼を述べ、新たな決意を示してくれました。 新たな伝統を築いていってほしいです。準備にあたった皆さん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 第49回 入学式
先日、4月9日(火)、令和6年度 第49回梅津中学校入学式が行われました。前夜から降り続く雨も、朝方には止みましたが、風が強く、少し肌寒い気温の中に行われました。
新入生は、緊張気味の表情でしたが、堂々として式に参加しました。これから始まる新たな生活で、新たな仲間とともに学び成長できる3年間にしてください。 来賓の皆様、保護者の皆様、ご参列いただきありがとうございました。 ![]() 新着 令和6年度 着任式・始業式3
その3
![]() ![]() ![]() 新着 令和6年度 着任式・始業式2
その2
![]() ![]() ![]() |
|