京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:117
総数:298601
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5年 花背山の家 林道を登っていきます

画像1画像2
花背スキー場跡の横を通って林道を登っていきます。九輪草がきれいに咲いています。

5年 花背山の家 出発!

画像1画像2
今、山の家を出発しました。空の青と山の緑のコントラストがとてもきれいです。

5年 花背山の家 登山に出発します

画像1画像2
朝食を終えて活動準備をしている間に予想通りどんどんいい天気になってきました。日差しが強いです。今から登山に出発します!目指すは標高911m、雲取山です!

5年 花背山の家 朝の集い

画像1画像2
7時から本館前で朝の集いをしました。ひんやりした空気が、まだちょっと眠い体をシャキッとさせてくれました。

5年 花背山の家 濃い霧に包まれています

画像1画像2
さすがに山の家の朝はひんやりとしています。濃い霧に包まれて、昨日ははっきり見えていた山の稜線も今はよく見えません。「曇ってる〜」と、残念がっている子もいましたが、いえいえ、朝の霧はいい天気になる合図です。きっと今日はいい天気!

5年 花背山の家 2日目始動!

画像1画像2
6時起床。「よく寝た」という子も、「あんまり寝られへんかった」という子も。7時からの朝の集いに遅れないように、顔を洗ったり水筒をゆすいだりして準備しています。

5年 花背山の家 振り返り

画像1画像2
今日一日の活動をすべて終え、宿泊棟のミーティングスペースで振り返りをしています。雨も降らず、予定していた活動をすべて予定通りにすることができました。明日も今日以上に素敵な一日になりますように。

5年 花背山の家 ナイトハイク

画像1画像2
ランタンの灯りをたよりに、グループごとに、昼間下見したコースを回ります。少しこわかった人も、全く大丈夫だった人も、それぞれに夜の自然を楽しみました!

5年 花背山の家 そろそろ暗くなってきます

画像1画像2
午後7時を回りました。西の空には、明日の晴天を約束するかのような夕焼けがまだ残っています。気温も20℃を切り、少し肌寒くなってきました。もうすぐナイトハイクです。

5年 花背山の家 夕食

画像1画像2
スコアオリエンテーリングのあと、お風呂をすませて、6時から夕食です。肉じゃがフライ、鶏天、シュウマイ、ブリの照り焼き…。おいしくいただきました!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp