京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:75
総数:395996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

先生方のいる部屋への入り方

画像1
生活科の1年生のみで行く学校探検にむけて,先生方のいる部屋への入り方を確認して,実際に教室でやってみました。一人ひとりが礼儀正しく入ることができました。「緊張したり,勇気がなかったらどうしたらいいですか?」との声も。可愛らしいですね。教職員全員で温かく見守っています。普段の生活でも安心して,行動にうつしていっていけたらいいなと思います。

天気と1日の気温

画像1
理科の授業で、晴れの日とくもりや雨の日の気温の変化を調べる学習をしました。今日は天気が良かったので、晴れの日の気温の変化をグループで協力して1時間ごとに調べました。さて、くもりや雨の日の変化と比べると、どんな気づきが生まれるのでしょうか。

初ようせいタイム!

画像1画像2
 ついにきましたようせいタイム!
簡単に言うと、たてわり活動のようなものです。今回は、同じグループのメンバーが集まって自己紹介をしたり、これから一緒にする遊びについて考えたりしました。それぞれのグループで6年生が上手に声をかけてくれていたので、とても温かい雰囲気で楽しむことができました。最後にはみんなで新しく来られた先生方とのじゃんけんゲームを楽しみました。これからの活動も楽しみです!

カポエイラ体験

画像1画像2
今日はカポエイラの体験をさせていただきました。
カポエイラは「おどりとたたかい」であると教えていただき、使われている楽器を触ったり実際に体を動かしてみたりとなかなかできない体験をたくさんしました。子どもたちもとても楽しむことができました。ぜひおうちでどんなことをしたか聞いていただけたらと思います。

2年 演劇発表!

画像1
画像2
画像3
劇団「衛星」の方に演劇についての学習を行っていただきました。今日はそのまとめとして、演劇を発表しました。子どもたちの発想から生まれた劇でした。海の生き物になりきって、劇団の方と一緒に劇をつくることができました。子どもたちの表現や劇団の方とのやりとりが、とてもおもしろかったです。「楽しかった!」という感想も聞くことができました。見ていた1年生は「来年やってみたい!」と言っていました。とても素敵な劇でした。

せんの長さは なんcm?

画像1
ものさしを つかって、せんの長さを はかります。
cmやmmで 長さを あらわすことができました。
「cm」を「mm」に なおすのも、とっても早かったですね!

ゼリーパフェの作り方

画像1
画像2
金曜日の学習に向けて、レシピの確認をしました。
材料や作り方をチェックしたり、イラストを手順通りに並べ替えたりすることができました!
調理が楽しみですね。

水やり

画像1
順調にポップコーンが育っています。今日も、気持ちを込めて水やりをしました。落花生の芽がでてくるのも楽しみですね。

5月22日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は ごはん 牛乳 きつねカレーうどん 小松菜とひじきのいためもの です。
 調理員さんがうどんがのびないように時間に気をつけて調理をしてくれたり、おいしく食べられるような工夫をしてくれたりもしています。
作っているところを紹介すると「おー!」とびっくりしている子もいました。
 「きつねカレーうどんがとろとろしてたし、カレーだったからおいしかったです。」「おうどんのおあげがおいしかったです。」という感想がありました。
給食室でも「きつねかれーうどんがおいしかったです。」と直接声をかけてくれる子もおり、嬉しかったです。

モンシロチョウの卵、発見!

画像1
キャベツの葉にモンシロチョウの卵がありました。子どもたちはどこにあるのか探して見つけると虫メガネでしっかり観察していました。「なんか小さいトウモロコシみたいな形をしてる!」「アゲハ蝶のたまごより小さい気がする」などたくさん気づいたことがあったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp