京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up48
昨日:112
総数:748559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

1組 図工 ねんど その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上級生は漢字やローマ字にも挑戦していました。
ねんどで文字を作ると、文字のかたちがよくわかります。

3年理科「ホウセンカの種を観察しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習でホウセンカの種を観察しているところです。
よく見て特徴をとらえ、観察カードにくわしく記録しています。
気づいたことを積極的に手をあげて発表していました。

6年生 理科

理科の実験で、植物の成長には日光が必要なのかを実験をしました。
前日からアルミニウムを葉に巻いて日光をあてないようにしたものを使って学習を進めました。
生徒たちは、実験結果から自分の考えを整理することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 早く育てたいな〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、野菜の苗を観察しました。
2年生が育てるのは、ミニトマトです。
クラスで育てる万願寺とうがらし、オクラ、インゲンの苗と
比べながら観察する姿がありました。
「はっぱの形が違う!」「苦いにおいがする!」「ザラザラするなぁ」
と思い思いに話しながら見ていました。

いよいよ植木鉢に植え替えます!
今年も毎日水やりをがんばります!

1組 きりがみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
折り紙を折って、はさみで切っていろいろな模様を作りました。

1組 5年生モノづくりの殿堂 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各会社のブースでも調べていた会社について、くわしく知ることができました。

5年生 モノづくりの殿堂工房学習(6)

画像1 画像1
できあがった作品は、持ち帰っています。

子どもたちにとっても、
貴重な学びの機会となった今回の学習。
学んだことを生かして、
今後の蓮花タイムの学習につなげていきましょう。

お世話になった生き方探究館の皆様、
本当にありがとうございました。

5年生 モノづくりの殿堂工房学習(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、写真は工房学習の様子です。

こちらでは、工作活動を通して
セラミクスで電気を起こすという体験をしました。

指導者の方の説明を聞き、
みんなが真剣かつ楽しそうに工作をしていました。

5年生 モノづくりの殿堂工房学習(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、殿堂学習の様子です。

名前を知っている企業、
CMで名前を耳にしたことがある企業、
自分が普段使っているものを作っている企業…

どの企業のブースでも、
子どもたちが生き生きと学ぶ姿が見られました。

5年生 モノづくりの殿堂工房学習(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
殿堂学習では、京都が世界に誇る
モノづくりに関する企業がズラリ!!

体験コーナーや展示パネル等、
子どもたちは魅力的な展示物の数々に
目を輝かせていました。

「先生、これってすごない!?」と
教えてくれるなんともかわいい子どもたち。
学校の授業では扱わなかった情報に関して
子どもたちが嬉しそうに教えてくれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 秀蓮フェスティバル体育の部 (予備日)
5/31 秀蓮フェスティバル体育の部 (予備日)
6/3 クラブ
ピア交流体育たてわり練習
6/5 9年生修学旅行(沖縄)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp