京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up30
昨日:112
総数:748541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

1組 4年生 音楽 リコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーの練習をしています。
けんばんハーモニカとの合奏も楽しんで取り組めました。

1組 5〜9年生 音楽 ミュージックベル

画像1 画像1
今日もみんなで心ひとつに練習しています!

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の家庭科の学習では、
ロイロノートを使って野菜のゆで方について
クイズ形式で学習しました。

お湯からゆでる野菜、水からゆでる野菜…。
例えば、にんじんはお湯から?水から?
子どもたちは、一緒に学んでいく中で
「調理実習のとき、気をつけなあかんな〜!」
と言っていました。

6月上旬の調理実習が
早くも楽しみな様子の5年生なのでした!

6年生 理科

理科の学習では「ヒトや動物の体」の学習で、食べたものがどのように体の中で消化され、運ばれるのかについて、イラストに食道や胃、腸などを想像して書いていました。
画像1 画像1

6年生 体育

2組の体育は「ぼう引き」の学習をしていました。
棒を引くための工夫を小池先生と一緒に考え、秀蓮フェスティバル体育の部では他のクラスよりも少しでも多く棒を取ることができるように作戦も立てていました。
本番に向けて残り少し。みんなで協力して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

4組は最後の走り高跳びの学習を行っていました。
これまで練習したことを思い出し、自分の最高記録を出すことができるように頑張っていました。
何cm飛べたかな?
これまでの高跳びの学習ではGIGA端末で動画をとりながら、自分の跳び方を見て課題を見つけて頑張っていましたね。
画像1 画像1

6年生 社会

社会科の学習は、子育て世代の親たちは、どんな願いをもっているのかを考えて学習問題を立てていました。
予想では、「仕事ができない分、お金が欲しい」「子育てロボットがほしい」「保育園、学校のお金を減らしてほしい」「みんなが遊べる場所が欲しい」など、いろいろな意見がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
「はなのみち」の音読発表会をしました。場面に分かれて、声の大きさや姿勢など、いろいろなことを意識しながら上手に読むことができました。また、音読を聞いていた子どもたちからも、「姿勢がとてもよかったです。」や「まとまりに読んでいたのでわかりやすかったです。」などたくさんの感想を聞くことができました。

1年生 春みつけ2

中央公園についてからは、たくさんの春らしいものを見つけていました。
「ちょうちょがいるよ!」「この花はなんだろう?」という声が
たくさん聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の学習の様子です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 秀蓮フェスティバル体育の部 (予備日)
5/31 秀蓮フェスティバル体育の部 (予備日)
6/3 クラブ
ピア交流体育たてわり練習
6/5 9年生修学旅行(沖縄)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp