![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661774 |
TEAM5〜地球儀を使って〜
社会科「世界の中の国土」の学習をしました。
子どもたちは地球儀を使って、世界の中で日本がどこにあるのか、赤道がどこを通っているのかなどを調べました。 ![]() ![]() つなぐ 4年生 朝リコstart!![]() 4年生で吹けるようになる音も出てきます。きれいな音が出せるように頑張っていきましょう! 来月の曲はなんでしょう…?お楽しみに! TEAM5〜Hello,friends!(2)〜
交流を行う前に、この時間で気を付けたいところを尋ねると、
「目を見て話せるようにする」 「レスポンスに気を付ける」 「大事なところははっきりと聞き取りやすくする」 とたくさんポイントを挙げてくれました。 それぞれ、自分の気を付けたい目標を決めて交流を行いました。 ![]() ![]() ![]() TEAM5〜Hello,friends!(1)〜
外国語科「Hello,friends!」の学習で「名刺カード」を使って自己紹介を行いました。
子どもたちは自己紹介をした後に、お互いに「What subject do you like?」などと聞き合い、交流を深めました。 ![]() ![]() ものの燃え方![]() ![]() 今日は、ものが燃える前と後での空気の変化を調べました。 新しく使う実験器具も上手に扱って実験する姿が見られました。 聞いて、考えを深めよう![]() ![]() 自分の考えをまとめる学習をしています。 今日は、実際にインタビューをしました。 言葉遣いに気をつけながら、聞きたいことを質問する姿が見られました。 令和6年度 学校教育目標さんどいっち1年生〜としょかんタイム〜![]() 今週の読み聞かせは、「へんてこはやくちことば」でした! 「でんしゃ ごとごと みごとごと あわせて ごとごと むごとごと」 「エコ エコ えがおで エコロジー」 「くるくる サイクル リサイクル」など たくさんの面白い早口言葉を楽しみながら聞きました! また、早口言葉だけではなく、 リサイクルのマークやベルマーク、ひょうしきマークなど いろいろなマークも一緒に学ぶことができました! TEAM5〜音の重なりを感じ取ろう〜![]() 「believe」は、パートに分かれてきれいなハーモニーができていました。 リコーダーは、ソ♯にとまどいながらも、がんばって練習していました。 TEAM5〜お茶を入れよう(3)〜![]() ![]() ![]() 「お茶葉のいい香りがする!」 「茶葉によって色や香りが全然違う。」 「濃さを同じように.少しずつ入れていこう。」 「二杯目のお茶は、一杯目よりも味と色が濃かった!」 「かんぱーい!がんばったから、美味しいなぁ。」 など、たくさんの発見とすてきな感想を伝えてくれる子どもたちでした。「家でもやってみたいな。お家の人にも飲ませたい!」と言っている子もいました! |
|